ビジネスとクリエイティブを拡張する Adobe Expressの可能性

セレクトショップはどのようにYouTube&Instagramを活用すればいい? 神宮前「Moore Tokyo」と考える(後編)

 アドビの提供するサブスクリプション型クリエイティブツール「Adobe Express」はiOS・iPadOS/Android/WEBに対応しており、簡単な操作で誰でも手軽に高品質なコンテンツを作成できる。本連載ではこのツールで、各業界のクリエイティブにおける「課題」を解決していく。

 今回の舞台は東京・神宮前エリアのセレクトショップ「Moore Tokyo(以下、Moore)」の店長である谷川氏へのインタビュー後編だ。もともとは古着店の店長をしていた谷川氏が運営する小規模店舗であり、SNSにも注力している。後編では店舗におけるAdobe Expressの活用方法について探っていこう。(編集部)

ーーYouTubeではどんなことをやっているんですか。

谷川:主に生配信で試着と商品紹介をやっています。視聴者から「これを着てください」とコメントが来た商品を、僕ら店頭スタッフが着用してディティールを紹介していくんです。

ーー面白い取り組みですね。

谷川:人気のブランドなんかだと「参考になります」といったコメントはたくさんいただきますし、それを見てお店に買いに来てくれる人もいて、評判いいですね。最近は「服を買うときにYouTubeを見る」っていうのはもうセットになっているみたいで、若い子たちの間では一般的になっている。一部の層かもしれないですけど、それでも相当の人数になっていると感じます。

ーーYouTubeのサムネイルは、普段はどうやって作っていますか?

谷川:撮影した動画のスクリーンショットを撮って、Adobe Photoshopで文字を入れていましたが、操作がわからず苦戦していました。

ーーそれを踏まえて今回、Adobe Expressを使ってみていかがでしたか?

谷川:簡単なところ、スマートフォンで使えるところ、そしてテンプレートが格好いいところはいずれも素晴らしいです。これがあればできることの範囲がすごく広がりそうで嬉しいですね。YouTubeで活躍している人に話を聞いてもやっぱり「サムネが命」だと言っていましたし、力を入れていきたいと思っています。

あとは「ロゴ作成ツール」も面白いですね。スタンプ的な使い方ができると思うんですよ。YouTubeで商品紹介を行う生配信の企画をやっているんですが、それぞれのサムネイルにこういうスタンプをつけられたら便利だと思います。見る方にとっても、ジャンル別のロゴが付いているとわかりやすいですし。過去の動画はYouTubeの再生リストでジャンルごとにまとめてはいるのですが、全体の動画のリストを見たときに、ごちゃごちゃした見た目なのが気になっていたんですよ。試着ライブ用のスタンプをこの「ロゴ作成機能」で作ってサムネイルに表示すれば、一目でこのシリーズだと伝わりますよね。1からロゴを作るのは大変なので、こういう機能で簡単に作れると便利です。

ロゴ作成機能では選んだテンプレートから簡単にロゴを制作できる。

ーーInstagramでの活用についてはいかがでしょうか。

谷川:フォントやスタイルの種類も多くて、Instagram標準の編集機能では作れないものが作れるのは大きな魅力です。Instagramを運用する人、みんなが頭を悩ませてる部分だと思うんですよ。お客さんたちの目が肥えているので、いつも同じ投稿の仕方だと飽きられちゃうんです。だからこういったユニークなテンプレートがたくさんあることや、それをかんたんに加工できることってとても嬉しいです。文字や画像を入れ替えるだけでかんたんに目を引くビジュアルが作れるし、それを見たお客さんがお店に来てくれる可能性が上がると考ればとても魅力的です。

 たとえば、普段お取り扱いしてないブランドさんの仲介をするときにポップアップストアの告知を作るんですが、そういったチラシを作るのにも役立ちそう。文字だけでは味気ないですし、画像と組み合わせられるのがいいですね。画像の切り抜きも自動なのがありがたいですし、「重ね順の変更」みたいな、コンピュータでやるとつまずいちゃうような作業もパッとできるのは助かります。

ーー「YouTubeサムネイル」「ロゴスタンプ」「Instagram投稿」など、さまざまに活用シーンをご提案いただきました。最後に改めてAdobe Expressについて感想をお聞かせください。

谷川:接客業務はもちろんですが、発送作業やYouTubeの撮影など、たくさんの業務に追われる中で、コンピューターにつきっきりで作業をできる時間もあまりないので、今までやっていた作業がこうやってモバイルで簡単に使えるソフトでできるというのはとても嬉しいです。接客の合間に、息抜きのタイミングでパッとサムネを作ったりもできそうなので期待しています。引き続き使ってみます。

関連記事