『TOKIO×嵐』LINE開設の狙いは? ファンを喜ばせるポイントから分析

 今年も『TOKIO×嵐』(日本テレビ系)の放送が迫っている。1月1日18時から放送される『ウルトラマンDASH』(日本テレビ系)と、『嵐にしやがれ 元旦スペシャル』(日本テレビ系)がコラボした同番組は、元旦の恒例に。番組、グループの枠を超えたコラボ企画が盛りだくさんで、豪華ゲストも出演するとあり、SNSを中心に話題になっている。

 公式HPをチェックしてみると企画内容の他、番組に連動した様々なコンテンツやゲームが存在する。例えば、「無限あっち向いてホイ!」。放送中にリモコンのdデータボタンから参加できるゲームで、勝利すると限定グッズがもらえるというものだ。その他にもお楽しみコンテンツがあったが、特筆したいのが公式LINEである。

 昨年の放送時から開設されている公式LINEだが、これがちょっと面白い。登録をすると、「毎週せっせと情報を更新していきます」というメッセージが送られてきて、ロケの様子や情報が送られてくる。そんな中、盛り上がっているのがメンバーの名前やあだ名を入力すると、番組の見どころが返ってくる仕組みだ。例えば、松本潤。「松本潤」と本名を入力すると、返信内容は「星野源さんが記念館に! 初エピソード祭りだよ〜!」。「松潤」もしくは「MJ」とあだ名を入力すると、「星野源さん! MJマル秘エピソード、そんなに話さないでよ〜!」。「松本」や「潤」だけでは認識はされないようだが、各メンバーごとに内容が違っていてクスッと楽しめる。さらに、一緒に送られてくる似顔絵イラストも可愛らしく、ついつい全員集めたくなる。

 こういった公式LINEを開設する番組は昨今非常に多い。公式LINEアカウントを開設する目的としては、より多くの視聴者に番組を見てほしいという狙いがある。今、番組をPRする手段のひとつとして、公式LINE開設を考えるのは妥当だ。というのも、様々なSNSがあるが日本国内におけるLINEのアクティブ数は飛び抜けて高く、月間アクティブユーザー数は7600万人以上、日間アクティブ/月間アクティブ率85%という数字が発表されている(参照:LINE アカウント 2018年12-2019年3月期 媒体資料)。多くのユーザーがいるTwitterと比較してみても、Twitterの国内月間アクティブユーザー数は4500万人、月間アクティブ率は70.2%(参照:App Ape Lab)と、結果は一目瞭然。さらに、LINEはユーザー層も男女関係なく20代から60代と幅広く、間違いなく我々の生活に根付いている。つまり、老若男女問わずに一人でも多くの視聴者を取り込みたい『TOKIO×嵐』のような大型特別番組が、PRの場として公式LINEを選ぶのは当然なのである。

関連記事