インド×ヒップホップが見事に融合! 『ストリートダンサー』のダンスバトルに興奮必至

 近年、アメリカのオーディション番組『ワールド・オブ・ダンス シーズン3』で2019年に優勝した「The Kings」や、『アメリカズ・ゴット・タレント』で2020年に優勝した「V.Unbeatable」など、世界のダンスコンテストでインドのダンスグループが輝かしい成果を収めている。インド映画界のトップ・コリオグラファーでもある映画監督のレモ・デソウザが、ダンス大会に挑む若者たちの情熱と友情を描いた映画『ストリートダンサー』が満を持して日本公開される。

賞金は10万ポンド! 手に汗握る白熱のダンスバトル!!

 舞台はロンドン。インド系の青年サヘージが所属するダンスチーム「ストリート・ダンサー」と、パキスタン系の女性イナーヤトが率いる「ルール・ブレイカーズ」はライバル同士で、街中で鉢合わせするたびに火花を散らすダンスバトルを繰り広げていた。

 そんなある日、10万ポンドの賞金が獲得できるダンスバトル「グラウンド・ゼロ」の開催が発表される。同大会はかつて「ストリート・ダンサー」を率いていたサヘージの兄が優勝を目指していた夢の舞台。2年前の大会中に膝を怪我し現役をリタイヤした兄の夢を叶えようと、サヘージは無我夢中になって奮起する。

 主人公サヘージ役を務めるのは、『スチューデント・オブ・ザ・イヤー 狙え! No.1!!』をはじめ、ダンスに定評のあるインドの大人気俳優ヴァルン・ダワン。イナーヤト役は、ヒンディー語映画界で人気が高い俳優の一人、シュラッダー・カプールが担当する。

 さらにはインド映画界の伝説級ダンサー兼コレオグラファーのプラブデーヴァーが、2人をつなぐ重要な役で登場。脇を固めるのはトップクラスのダンサーとして活躍するキャストたちで、劇中のコンペティションは演技のレベルを超え、手に汗握るリアルなダンスバトルに仕上げられている。

インドカルチャー×ヒップホップカルチャーの融合

 『ABCD: Any Body Can Dance』シリーズの第3作目とされる本作は、実際にインドのダンスコンテスト番組の審査員も務めているレモ・デソウザ監督の手によって、過去作同様に劇中の大半が熱量の高いダンスシーンで描かれていく。

 そのダンススタイルは様々で、インドとパキスタンにまたがるパンジャーブ地方の収穫を祝う民族舞踊「バングラー(Bhangra)」といった彼らのルーツとなるものから、アメリカのヒップホップカルチャーを発祥とするダンススタイル(ブレイキン、ポッピン、ロッキンetc…)が絶妙に融合。劇中序盤で「ストリート・ダンサー」と「ルール・ブレイカーズ」が対峙するシーンでは、現在世界中で流行を生む、ガーナ、ナイジェリア、南アフリカを中心としたアフロビーツのステップや、ジャマイカのダンスホールを想起させるムーヴも登場し、SNS時代ならではのボーダーレスな感覚も取り入れている。インド映画の古典的なボリウッドダンスだけを思い浮かべていると、のっけから面を食らうだろう。

 音楽面では、エレクトロニックなダンスミュージックにインドらしいメロディアスな歌をミックスしつつ、ダンサーの身体表現をさらに可視化させるような効果音も全編に採用。

 さらに映像上ではカラフルなエフェクトが目まぐるしく用いられ、ダンスの知識がなくとも楽しめる、まるで新感覚のアトラクションに乗っているような興奮が得られる作品だ。

 賞金をかけたダンスバトル、という共通のストーリーでいえば、2004年にアメリカで制作された『ユー・ガット・サーブド』を思い浮かべる人も多いはず。当時アイドルR&Bグループとしてティーンから絶大な人気を博していたオマリオン擁するB2K、その兄貴的存在でもあったマーカス・ヒューストンらが出演し、ここ日本でも多くのキッズたちをダンスの道へと誘った作品だが、『ストリートダンサー』劇中にもオマージュと思わしきシーンが登場するため注目だ。

関連記事