『青天を衝け』『東京リベンジャーズ』で“躍動感”と“力強さ”を発揮 吉沢亮がさらなる進化

 現在公開中の映画『東京リベンジャーズ』。初日からの3日間のオープニング興収で7億円近くを叩き出すなど、非常に大きな注目を集めているが、なかでも東京卍會の総長&副総長のマイキー&ドラケンコンビは、映画のなかの“カッコいい”を背負う重要キャラクターだ。ここでは、名コンビの総長・マイキー(佐野万次郎)を演じた吉沢亮の、近年のさらなる充実ぶりに触れたい。

 2011年に放送された特撮ドラマ『仮面ライダーフォーゼ』(テレビ朝日系)で2号ライダー・仮面ライダーメテオ/朔田流星を演じて注目を集めた吉沢。彼の大きな特徴といえば、類まれなる美しい容姿を持つことが挙げられる。そんな自身のルックスを活かした少女漫画原作のキラキラしたエンターテインメント性の強い作品での存在感は言うまでもないが、その真逆である作家性の強い物語で、癖のあるキャラクターを演じることも多い。

『青くて痛くて脆い』(c)2020「青くて痛くて脆い」製作委員会

 特に近年は、2018年公開の映画『リバーズ・エッジ』で、同級生からいじめを受けるゲイの青年を演じたかと思えば、2020年公開の映画『一度死んでみた』では、コミカルなテイストの作品のなか、まったく存在感がなく「ゴースト」と呼ばれる会社員に扮し、同じく2020年に公開された『青くて痛くて脆い』では、人とコミュニケーションを取ることを極力避け、妬みや嫉妬を原動力にする卑屈で痛い青年を好演した。その他、同年公開の『AWAKE』でも、夢破れ絶望の淵から、這い上がる元棋士など、一癖も二癖もあるような役柄と丁寧に向き合い、心の奥底にあるドロっとした感情を繊細に表現した。

 主演のオーラを備えつつ、性格俳優的な立ち位置も巧みに手の内に入れる若手実力派俳優として、多くの映画人から高い信頼を受けている吉沢。これまでは、どちらかというと繊細な表現が彼の持ち味のように感じられたが、現在公開中の『東京リベンジャーズ』では、一見すると小柄で弱々しく見えるものの、喧嘩をすれば無敵で、約100人の構成員を抱える暴走族集団・東京卍會の総長という超カリスマ的な人物を、躍動感と力強さいっぱいに演じた。

『東京リベンジャーズ』(c)和久井健/講談社 (c)2020 映画「東京リベンジャーズ」製作委員会

 原作マンガでは、飄々として弱々しく見えるが、実は強烈に強いという“ギャップ”が大きな魅力となっているマイキーだが、実写化する際、吉沢はあまり弱々しく見えてしまうと、画に力が感じられなくなってしまう危険性があるということで、敢えて体を大きくして撮影に臨んだという。この言葉通り、劇中のマイキーは、柔らかさはあるものの、最初の登場シーンから“強さ”を纏った雰囲気を醸し出していた。こうした風格は、これまであまり見たことのなかったため、非常に新鮮に映った。

関連記事