ケースワーカーは誰の味方なのか? 『健康で文化的な最低限度の生活』吉岡里帆の苦しい選択

 新人ケースワーカーとしてスタートをきって早々ショッキングな事態に見舞われながらも、担当する生活保護受給者・阿久沢正男(遠藤憲一)の社会復帰の背を押す役目を担い、少しではあるが自分に自信を得た義経えみる(吉岡里帆)。しかし、次なる試練が彼女の前に立ちはだかる。

 7月24日に放送された火曜ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』(カンテレ・フジテレビ系)第2話では、えみるが担当する受給世帯である日下部家を訪問する。日下部家は、父親の介護をしながら息子の欣也(吉村界人)と娘のリナ(瑞城さくら)を女手一つで育てる聡美(江口のりこ)の4人暮らし。優しく一生懸命な聡美の姿や、音楽に夢中な欣也の姿を励みに、えみるは気持ち新たに頑張ろうと誓うが、欣也が申告なくアルバイトをしていることが発覚する。

 さて、今回のテーマとなるのは、生活保護の不正受給。とはいえ、悪意からはじまった不正ではなく、“知らなかった”ことが思いがけず不正へとなってしまうケースである。生活保護とは普通、定められた基準額から、就労による収入が差引かれた金額が保護費として支給される。しかしこの日下部家は、欣也が無断でアルバイトをし、その収入を申告していなかった。となれば、えみるの立場としては、アルバイトの収入分は徴収しなければならないのである。日下部家を微笑ましく見ていたえみるなだけに、なんとも苦しいところである。

 しかし、新人ケースワーカーとして悪戦苦闘しているのは彼女だけではない。役所の窓口で栗橋千奈(川栄李奈)が、1人のお年寄りに怒鳴られていたのも印象的であった。栗橋がお年寄りから言われていた言葉は「誰の味方なんだ」というもの。これはどうやら、同じく新人ケースワーカーである七条竜一(山田裕貴)も担当する受給者に言われたようで、休憩時間になっても引っかかっていたようだ。

関連記事