『おそ松さん』『コードギアス』声優・福山潤、人気の秘訣は“職人気質”にあり?
今年で声優活動20周年を迎えた、人気声優の福山潤。年間10本以上のアニメ作品にコンスタントに出演しているほか、今年10月からは『おそ松さん』2期の松野一松役、劇場版『コードギアス 反逆のルルーシュ』シリーズのルルーシュ・ランペルージ役など、話題作の公開も控えている。
キャリアを持つ実力派声優とあって、アニメ作品では主役を担当することが多い福山。彼が過去に演じてきた役柄は常識的な“メガネキャラ”が目立つものの、ファン人気の高いキャラで見れば、あまり統一感がない印象だ。イケメンかつイケボの声優は王子様キャラ、個性派声優は独特なキャラを演じることが多いなど、人気声優ほど、声優本人の個性に寄った配役になりやすい。しかし、福山にはそうした傾向が見られにくく、どちらかといえばニュートラルな立ち位置だ。さまざまなキャラクターを演じこなす福山の多面性は、いったいどこから生まれているのだろうか。
「じゅんじゅん」や「ふくじゅん」などの愛称で知られる福山は、「好きな女の子が声優を目指していたから」という不純(?)な動機で、自身も声優業界入りを果たした。デビュー後は着々とキャリアを築き上げ、数々の声優賞を受賞。海外での知名度も高い。さらに、30歳を過ぎてからは、声優業のかたわら歌手として音楽活動にも精力的に取り組み、今年6月にはフルアルバム『OWL』をリリースしている。
もともと声優という職業に強い憧れや情熱を抱いていたわけではないためだろうか、福山の語る“声優観”は少々控えめで、どこか俯瞰的な態度すら感じられる。確かに、ひと昔前の声優は、“声”のみで勝負する裏方的な職業だった。しかし、今時の声優は声以外のビジュアルやキャラクターにも注目され、どこかアイドルやタレントにも近い、花形的な存在となっている。福山はそういった“花形のスター”になりたいというよりは、どちらかといえば裏方志向で、声を使った“職人”を目指す意識が強かったという。
これまで演じてきたキャラクターについても、「たまたま僕が多く主人公をやらせてもらっていたときって、『日本はどこに行くんだろう?』って、よくわからない時代だったんですね。だから、主人公も熱血漢からナイーブな子まで、何でもありのバラバラで」(参考:ライブドアニュース/福山 潤「喋ることは僕にとってのナルシシズム」――声優活動20周年に誕生した“多弁ヒーロー”)と、控えめに分析している。
演じるのは基本的に少年~青年が中心だが、配役によって声色が大きく変わるのも福山の特徴だ。『黒執事』のグレル・サトクリフ役では、ハイトーンのオネエ声。『七つの大罪』のキング役では、少年の姿と巨漢の姿で、まるで異なる2種類の声を使い分けている。一つの声色を武器にするのではなく、こうしてさまざまな声で勝負している点も、かなり職人的だろう。