米津玄師、空想世界への旅のようなツアーファイナル 一対一で繋がるリスナーに伝えた“大丈夫”というメッセージ

 米津玄師が全国11都市を巡り、計24公演を行った『米津玄師 2023 TOUR / 空想』のツアーファイナル、7月2日の横浜アリーナ公演。ライブのオープニングを彩ったのは、宇宙との交信を思わせるSEと銀河の上に敷かれた線路のアニメーション映像で、そのSEと映像がエンディングにも登場する、シンメトリカルな構成だった。セットリストの1曲目は、宮沢賢治『銀河鉄道の夜』の登場人物と同名の楽曲「カムパネルラ」で、最後の曲は、ぼんやりと続く日々を歌った「LADY」。米津の空想から生まれた楽曲群は、私たちリスナーを宇宙のように広大な世界へ連れ出し、機械仕掛けの街、巨大な星雲、花火の打ち上がる夜空などを通過しながら、日常へと帰っていく――そんなストーリーを思わせる、空想世界への旅のようなライブだ。

 「最終日、どんな感じになるかと思ったけども、めちゃくちゃ楽しいんだよね」という発言もあったように、軽やかなテンションとともに進行したこの日のステージ。MCで『マインスイーパー』がいかに面白いかを熱弁したと思いきや、そこから「私の人生、いつもこんな感じなんですよ。“いつもどおりの通り独り”つって。そんな曲があったから、これから歌わせてもらってもいいですか?」と「LOSER」に繋げる鮮やかさはまるで落語家のようで、バンドのアンサンブルに身を揺らした「感電」ではピースをしながら歌うなど、エンターテイナーとしての振る舞いも目立った。同時に、ボーカリストとしても進化した印象。昨年のツアー『米津玄師 2022 TOUR / 変身』と比べて声色や発声のバリエーションが増えていたほか、拍を取る時のタイム感を微妙に操作したり、メロディにアレンジを加えたりすることで、以前よりもさらに感情の乗った歌声を私たちに届けてくれるようになった。

 アッパーチューンでもバラードでも歌に魂がこもっているように感じられたのは、ツアーのテーマによるところも大きい。ツアータイトルに掲げた“空想”とは、自分の人生の一本の幹、脊椎のようなものだと語った米津。子どもの頃から空想家だったという米津にとって、空想する行為は「俺だけチュートリアルを見ずに始めたゲームのような人生で、自分を慰め、癒してくれる唯一のもの」だったそうで、「自分の音楽がどこからやってきたのか、みんなと一緒に確認しあう一日にできたら」という想いで彼はツアーファイナルに臨んでいた。だからこそ、歌からも、“なぜ米津玄師は音楽を作るのか”という根源に迫るようなエネルギーが感じられた。

関連記事