『未来飛行/流星のパノラマ』インタビュー
J☆Dee'Zが明かす、新作で挑戦した“刺激”の数々 マイクロドローンとのMV撮影秘話も
J☆Dee'Zが7月25日に両A面シングル『未来飛行/流星のパノラマ』をリリースする。「未来飛行」は、日本工学院のCMソングとして起用され、MV撮影はマイクロドローンを使用するなど、新たな挑戦も。ほかにも『musicる TV』の企画から生まれた「流星のパノラマ」や『SonyMusic presents 全国作曲コンクール』の入賞作である「代わりにこの唄を」など、楽曲面でも外からの刺激を積極的に受けた作品に仕上がっている。
リアルサウンドでは、前作に引き続きメンバー3人へインタビュー。MVの撮影秘話や各楽曲で表現したことなどを中心に話を聞いた。(編集部)
「音が聴こえたら「奴が来る!」みたいな(笑)」(Nono)
――前回のインタビューからここまで、海外でのライブもあったようで。ベルリンでの公演は、好評のあまり即座に来年のライブオファーもあったとか。
Nono:そうなんですよ! 反応も全然日本と違って、クールなときはとことん静かで、盛り上がると「Foo!」って言いながら、自分が歌うんじゃないかというくらい大きな声を出してくれたりするんです。
ami:みんながパフォーマーみたいな気分だったね。
MOMOKA:前に来る感じもすごくて、その熱狂ぶりに驚きました。
ami:歌でフェイクを格好よく、自分でも「あ、今ハマった」と思う瞬間ってライブ中にあるんですけど、海外ではその瞬間への反応が大きかった印象です。
――確かに、日本だと聴き入るような状況かもしれませんね。個人的には、ここ最近のJ☆Dee’Zが取り入れているブラックミュージックのテイストが、海外のお客さんと好相性だったんじゃないか、と思ったんですが。反応を見て感じた手ごたえや課題などはありますか。
Nono:最近の曲では、みんな横に揺れてノッてくれてました。
ami:さっき話した反応の部分でいうと、まったくノッてくれなかった曲もあったので、自分の中では「ここが足りないんだ」という課題を突きつけられたような気分になりました。
MOMOKA:2日間のライブだったので、それぞれセットリストを変えたんですけど、自分たちが想像していた盛り上がりがない曲は確かにありました。国によってもそれは全然違うんだろうなと思ったので、面白かったです。
――そんな貴重な体験を終えて、今回のシングル『未来飛行/流星のパノラマ』がリリースされます。まずは楽曲よりも『未来飛行』MVの話から聞かせてください。小型のドローンを使って撮影した斬新な映像に仕上がっていますが、撮ってる本人たちからすると、結構な速さで小さい機械が側を通過するわけですから、怖いんじゃないですか?
一同:怖かった!
MOMOKA:側に来ると風が吹いてきて、それもまた怖いんです。小さいヘリコプターみたいで。
ami:結構先にいる時点で羽の音が「ブーン」って聴こえるんですよ。
Nono:そうそう、音が聴こえたら「奴が来る!」みたいな(笑)。
ami:本当は避けちゃいけないんですけど、最初はやっぱり反応しちゃって。でも、やっていくうちに、ドローンがひとつの生物みたいに見えてきたんです。
Nono:ペットみたいって言ってたよね。
ami:そう、いつの間にか「どんどん来て!」って感じになってました(笑)。
――メイキングを見させてもらったんですけど、MOMOKAさんの髪にドローンが絡まっていて、見てるだけで自分もゾワっとしました。
MOMOKA:あれはびっくりしましたね……。しかも、あの絡まった場面って、教室での長回しが上手くいって、最後の最後だったので、そこもショックでした。ちなみに取るのに1時間掛かりました(笑)。
ami:いやー、見てる私からしたら面白くて面白くて。
Nono:ami、めっちゃ笑ってたよね(笑)。
MOMOKA:amiがいちばん楽しんでた(笑)。
――ほかにも自分たちで印象的だった場面は?
ami:2番のサビですね。
Nono:図書室で撮ったんですけど、ひとりひとりドローンに向かってリップシンクして、私がドローンを引き寄せたんです。鬼ごっこみたいな感じになってドローンの死角に入って、追いつかれた時には広い場所に立ってサビが始まる、という流れなんですけど、私たちの移動がとにかく全速力で。
ami:長回しだけど瞬間移動みたいにしたいということで、そういうシーンが生まれたんです。それに、あのシーンが一番ドローンと絡んだダンスを見せるところなんですよ。腕立て伏せ状態の下をくぐったり。すれすれのところを飛んでくるので、ずっと気が抜けない緊張感がありました。
Nono:見てる人も結構ハラハラしそう。
MOMOKA:脚の間も通るしね。
Nono:でも、ドローンが失敗してもいけないし、私たちのダンスも完璧にしないといけないから、その2つが完璧になるときをみんなで待って。1つの場所に3テイクくらいしか掛けられなかったので、1回1回のテイクにおける集中力がすごかったです。だからこそ、最初のほうはわりとシンプルに撮ってたんですけど、途中からかなり遊びを入れるようになって。「ちょっとここで回転入れてみよう」みたいに操縦してもらって、すごく楽しかったです。
ami:最後のサビとか、特にノリノリだよね。場所も広かったし、「自由に動いちゃいましょう」みたいな感じで。