岡島紳士のアイドル最新マッピング 第7回 東京パフォーマンスドール

初代から受け継ぐ、東京パフォーマンスドールの先進性とは? 楽曲とライブから読み解く

初代から引き継ぐ珠玉の楽曲群 変わらないアグレッシブな姿勢

 ライブパートは「ダンスサミット」と呼ばれ、初代TPDのスタイルでもあったノンストップ形式を引き継いでいる。『ダイヤモンドは傷つかない』『十代に罪はない』『おちゃめなジュリエット』などの初代TPDの名曲の他、「Lost without you」、「DREAMIN'」、「Secret Garden」といったオリジナル曲も披露している。元々TPDは初代の頃から寺田創一、CONFUSIONのCMJK、下町兄弟のBANANA ICEらを起用したり、リミックスアルバムを出したりと、楽曲的に攻めた姿勢だった。だからこそ、2014年の今聴いても色褪せることなく、新鮮な響きを持って聴くことができる曲が多い。新生TPD用に旧曲はリアレンジが施され、例えば「おちゃめなジュリエット」ではアレンジャーにtofubeatsが起用されている。また、新生TPDオリジナルのラップ曲「Bitter Sweet Memory」はいとうせいこうが作詞、Dub Master Xが作曲を担当していたりと、楽曲に対するアグレッシブな姿勢は90年代から変わっていないようだ。

 メンバーについても、まだまだ発展途上ではあるものの、ポテンシャルの高さを感じさせるものが多い。演劇+ノンストップのライブと、内容的にも体力的にもハードなステージを数多くこなして来たことで、着実に力をつけて来ている。しかし完成はしておらず、成長の伸びしろを感じさせる。そうした点もアイドルらしく、劇場やライブに通い詰めて応援したくなる気持ちを喚起させられる。

ノンストップのライブパフォーマンス、洗練された楽曲群、未完成なメンバー

 現在TPDは、デビューシングル『BRAND NEW STORY』の6月11日の発売に向けて、大量のリリ-スイベントを展開している。今までは有料の劇場公演が活動の主体だったが、リリースに絡めて無料ライブを大量に打つことにより、新規のファン層を獲得することができるだろう。ゴールデンウィークに9日間連続で開催されたアップアップガールズ(仮)やNegiccoら他アイドルとの2マンライブシリーズも、同じ意図があったと思われる。まずは劇場での定期公演である程度の実力をつけさせた上で外部に出て新規の客を取り込んで行く…アイドルを売って行く戦略として、申し分ないやり方だ。ノンストップのライブパフォーマンスや、洗練された楽曲群、魅力あるメンバーたちは、数多くのグループアイドルがひしめく今のシーンでも、十分な個性をアピールできている。

 初代TPDの篠原涼子は『愛しさと切なさと心強さと』(レーベルは当時のTPDと同じく「Cha-DANCE」)で、市井由理はEAST END×YURIとして『DA.YO.NE』で、それぞれ90年代に大ヒットを飛ばしている。新生TPDも先達たちにならって今後ブレイクできるかどうか、是非劇場やイベントに足を運んで、チェックしてみて欲しい。

■東京パフォーマンスドール
略称はTPD。上西星来(高3)、高嶋菜七(高3)、櫻井紗季(高3)、浜崎香帆(高2)、脇あかり(高2)、飯田桜子(高1)、神宮沙紀(高1)、小林晏夕(高1)、橘二葉(高1)による、全国8800名の候補者の中から選ばれた9人組。1996年のライブを最後に活動を休止した初代TPDのDNAを継承し、2013年6月にメンバーを一新し、復活を遂げた。「他の追随を許さない、唯一無二のパフォーマンスグループとなること」を目標に掲げている。

オフィシャルサイト
オフィシャルTwitter

■岡島紳士(おかじま・しんし)(@ok_jm
1980年生まれ。アイドル専門ライター。著書、共著に『グループアイドル進化論』、『AKB48最強考察』、『アイドル10年史』『アイドル楽曲ディスクガイド』など。埼玉県主催「メディア/アイドルミュージアム」のアドバイザーと、会期中に行われた全9回の番組&イベントMCを担当。自身が手掛けるDVDマガジン『IDOL NEWSING vol.1』が5月21日に一般発売される。
オフィシャルサイト

関連記事