ネットミーム専門家が振り返る“2023年の流行とその傾向” 「オタクをいじる側のミームが増えた」

 「チャリできた」「だが断る」「帝京平成大学」など、振り返ればさまざまなパワーワードが生まれてきた“ネットミーム”の世界。今年2023年は、どんなミームが生まれたのだろうか? 毎年年末になると「流行語大賞」や「トレンド大賞」などが発表されるが、今回はもう少しコアなネット上のトレンドワードについて紹介していきたい。

 リアルサウンドテックでは、ネットミーム専門家としても活動しているタレント・大久保八億氏にインタビューを実施。今年1年で生まれたミームについて紹介してもらった。そして、ネットミームとはそもそもどこから生まれてくるのか、なぜここまでの爆発力を秘めているのかについて、その背景と変遷についても語ってもらった。

大久保氏が注目した「2023年注目のネットミーム」

大久保八億

ーー大久保さんは今年一年を振り返って、どのようなネットミームが印象に残っていますか?

大久保:有名なところからいくと、まずは「ちょんまげ小僧」ですね。YouTuberのヒカキンさんに憧れた子たちを“ヒカキンキッズ”と表現していましたが、その流れを真正面から受けた存在が現れて、個人的にすごく感動しました。「ちょんまげ小僧」はメンバーが中学生で、生まれたときからスマホがある世代だと思うのですが、ついにその世代から才能のある子たちが現れたのが衝撃でしたね。

【報告】僕たち本気出します!!

 また、中学生ながら高いコンプライアンス意識を持っているからこそ、バズったあともその存在が世間にしっかりと定着したのではないかと思います。メンバーのなかに「右足」という名前の方がいるのですが、最初は「片足」という名前にしていたそうなんです。でも差別的な言葉になってしまうことを配慮して「右足」に改名したという経緯があります。自分が中学生だったころ、そんな配慮できてたかな? と思ってしまうくらい、ネットリテラシーが高いことに驚いていますね。

 ヒカキンさんがネットで活動するうえで、そのあたりの配慮をずっとし続けてきたからこそ「ちょんまげ小僧」のような存在が誕生したのかなと考えています。一度バズったものって、その後世間で危ない使われ方をされてしまうケースがあるのですが、「ちょんまげ小僧」はいまのところその隙をいっさい与えていないので、そこがすごいなと思っています。

サカサカバンバンバスピスピス / 琴葉姉妹(neutrino / AI_VOICE)

 あとは、「サカバンバスピス」も今年話題になったミームとして紹介したいですね。

ーーサカバンバスピスとは、なんでしょうか?

大久保:サカバンバスピスという名前の古代魚なのですが、バズった要因は“見た目”ですね。魚なんですけど、なんともいえないチープさがあるというか、ゆるい表情をしています。「なんちゅう顔をしてるんだ」と思わず突っ込みたくなるおもしろさから火がついたのではないでしょうか。バズるべくしてバズったビジュアルですよね。

ーーいったいどこから発信されたミームなのでしょうか?

大久保:これは海外発信のミームです。サカバンバスピスの模型がフィンランドのヘルシンキ自然史博物館に展示されているんですけど、模型はキャット・タークさんという研究者の方が製作したそうです。

 以前、一般の方によって修復されたキリスト像の絵画なんかも話題になっていましたが、“一般の人が生み出した民芸品的なもの”ってバズりやすいんですよね。サカバンバスピスはまさにその典型的な例と言えるでしょう。絶妙なチープさが、ネットでウケているんだと思います。

ーーなるほど。海外で話題になって、そのまま国内にバズが輸入されたということですよね。

大久保:そうですね。海外でバズっているものを和訳して日本に紹介する人というのが、Twitterのユーザーのなかにけっこういるんですよ。最近ではTikTokやYouTubeショートも広まりネットが多様化してきたので、海外のトレンドとの垣根みたいなものは年々低くなっているように感じます。

ーーちなみに現在進行形で大久保さんが注目しているミームになり得る可能性を秘めているコンテンツはありますか?

大久保:いまは、料理系YouTuberの「バシャウマ」さんに注目しています。動画では料理している手元が写っているんですけど、料理をつくっているあいだずっとひとり喋りをしているんですよ。声質や話し方、ワードセンスも完璧ですね。バズるために生まれてきた男だと思います。

バシャウマ自炊日記総集編①

ーーものすごい期待値ですね。「バシャウマ」さんのチャンネルは2022年時点では登録者数が10万人近くとなっていましたが、2023年12月16日時点で14.7万人と、現在かなり伸びているようです。

大久保:僕はかなり注目しています! 

関連記事