日本発3Dアバター向けファイル形式「VRM」バージョン 1.0が正式リリース VRMワークショップも配信
一般社団法人VRMコンソーシアムは、同法人が提唱する3Dアバター向けファイル形式「VRM」のバージョン 1.0を正式にリリースしたことを発表した。
「VRM」は、メタバース時代のインターオペラビリティ(相互運用性)を想定した、プラットフォーム非依存の日本発3Dアバター向けファイル形式で、「バーチャルキャスト」をはじめ、3Dキャラクター制作ソフトウェア「VRoid Studio」やメタバースプラットフォーム「cluster」など、様々なアプリケーションやサービスに対応している。
バージョン1.0は、現在広く使われているバージョン「VRM 0.x」の課題やエラーを修正。
Constraint機能の追加やローカル軸の保持が可能になったり、SpringBoneのコライダとしてカプセルコライダが使用可能になるなど様々な新機能が実装。
現時点では、Unity用ライブラリ「UniVRM」、「バーチャルキャスト」、3Dデータ共有サービス「THE SEED ONLINE」(一部制約あり)、3Dキャラクター投稿・共有プラットフォーム「VRoid Hub」が対応し、今後さらなる対応拡大が期待されている。
9月23日の番組では、VRMが1.0でどのように変わり、どのようにセットアップすればよいのかを、識者がわかりやすく解説する「VRM1.0を使ってみよう!新しくなったVRMのポイント解説」をオンラインワークショップ形式で配信する。
■関連リンク
「VRM1.0を使ってみよう!新しくなったVRMのポイント解説」番組情報
配信日時:9月23日20:00〜
チャンネルURL:https://www.youtube.com/channel/UCXeHFuWJuWCgBrLxP2FJ8rw
VRM技術仕様:https://vrm.dev/