『宙わたる教室』は今までにない学園ドラマに 小林虎之介がガウのために叫ぶ

 定時制高校にも全日制高校と同じように部活があるということを『宙わたる教室』(NHK総合)を観て知ったという人も多いのではないだろうか。惑星科学の研究者から理科教師に転身した藤竹(窪田正孝)は都立東新宿高校の定時制に科学部を作ろうとしている。

 その部員第1号となったのが、不良生徒の岳人(小林虎之介)だ。一度は退学も考えていたが、藤竹に出会ったことで自分の中に眠る好奇心に気づき、科学部に参加した。第2話ではさっそく夜の理科室で2人きりの実験が始まり、みそ汁で積乱雲を作ろうとしていたところ、同じクラスのアンジェラ(ガウ)がやってくる。

 夏の風物詩で、夕立をもたらす積乱雲。地上付近と上空の温度差が大きくなると、温かい空気が上に流れ、上で冷やされた空気がまた下に流れていくという対流の動きが活発になる。つまり、大気の状態が不安定だと積乱雲が発生しやすくなるのだ。

 同じように、藤竹が受け持つクラスの大気はこのところ不安定だった。原因は全日制の黒田(鎌田らい樹)という女子生徒が教室でペンケースをなくしたと訴えにきたこと。彼女はあろうことか自分の席に座っていただけのマリ(山﨑七海)に泥棒の汚名を着せる。さらには長嶺(イッセー尾形)が前々からよく思っていなかった岳人を疑い、一触即発のムードに。そんな2人の間に入って喧嘩を止め、マリを気遣って、大気の安定を担っていたのがアンジェラだ。

 フィリピン人の母と日本人の父との間に生まれたアンジェラ。家計を支えるために16歳のときから働いていたため、高校には通えなかったが、彼女にはある夢が。それは幼い頃、母親がオーバーステイだったことから昼間隠れて暮らしてた自分を見つけ、小学校に通えるようにしてくれた先生のような誰かのヒーローになること。自分と同じくフィリピンと日本のミックスで、体調がすぐれない母親に代わって働きながら定時制に通うマリを人一倍気遣っていたのも、そういう理由からだった。

 そんな彼女が黒田に全治3週間の怪我を負わせたことが学校で大問題となる。けれど、長嶺と岳人の喧嘩をあれほど強く止めていた彼女が何の理由もなく暴力を振るうとは考え難い。藤竹が悶々としていたところ、アンジェラが退学になることを知ったマリが本当の理由を告げにくる。実はあの夜、再びペンケースのことでマリを問い詰めていた黒田。彼女に妹がお小遣いを貯めてプレゼントしてくれた筆箱を目の前で蹴っ飛ばされ、マリはついカッターナイフを握ってしまった。アンジェラはそのことが明るみにならないように黒田を突き飛ばしたのだ。

関連記事