ミア・ワシコウスカが巨大な魚と戯れる 『ブルーバック あの海を見ていた』日本版予告編

 12月29日に公開されるミア・ワシコウスカ主演映画『ブルーバック あの海を見ていた』の日本版予告編と場面写真が公開された。

 本作は、ターコイズブルーの海に育まれた母と娘の絆の物語を、環境保護のメッセージをこめて紡ぎ上げたヒューマンドラマ。ブッカー賞に2度ノミネートされた作家ティム・ウィントンのベストセラー小説が原作となっている。

  若き海洋生物学者のアビー・ジャクソン(ミア・ワシコウスカ)が、母親ドラ(ラダ・ミッチェル)が脳卒中で倒れたとの知らせを受け、故郷である西オーストラリアの海辺の町ロングボート・ベイに帰ってくる。その後ドラは退院して、海を一望できる高台の自宅に戻るが、言葉をまったく発しなくなっていた。そんなドラを世話するため、しばらく実家にとどまることにしたアビーの脳裏には、いつも母と一緒だった少女時代の記憶が蘇る。

 監督を務めたのは、『渇きと偽り』のロバート・コノリー。コノリー監督は1997年に出版された原作小説に魅了され、長らく映画化を熱望していたという。原作は2007年に日本でも翻訳されており、第54回(2008年度)青少年読書感想文全国コンクール小学校高学年の部の課題図書にも選出された。

映画『ブルーバック あの海を見ていた』日本版予告編

 公開された日本版予告編は、海洋生物学者のアビー(ミア・ワシコウスカ)が柔らかな表情で海を見つめる姿から始まる。幼いアビーが海の中で見つけた巨大な青い魚を「ブルーバック」と名づけ、海中で戯れているシーンが続く。そして、リゾート化計画の工事に猛反対し、抗議運動の先頭に立つ母・ドラ(ラダ・ミッチェル)のたくましい姿や、密漁者に立ち向かうアビーの姿なども確認できる。

 場面写真では、言葉を発しなくなってしまったドラの手を握るアビーの姿や、アビーとブルーバックの海中シーン、幼少期から現在に至るアビー、母娘が寄り添う姿が写し出されている。

 ブルーバックこと、西オーストラリア州に生息しベラ科の一種であるウエスタン・ブルーグローパーは、体長は約1.5メートル、体重は約40キロにも達し、約70年は生きられることがわかっており、ダイバーと出会うと子犬のように人なつこく好奇心旺盛なところが人々を魅了すると言われている。劇中に登場するブルーバックは、CGではなく映画のためにリアルに作られたもので、胸びれや背びれが自然に動く仕組みになっている。

■公開情報
『ブルーバック あの海を見ていた』
12月29日(金)より、YEBISU GARDEN CINEMA、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開
監督・脚本:ロバート・コノリー
原作・脚本協力:ティム・ウィントン『ブルーバック』(小竹由美子訳/さ・え・ら書房刊)
出演:ミア・ワシコウスカ、ラダ・ミッチェル、イルサ・フォグ、アリエル・ドノヒュー、リズ・アレクサンダー、エリック・バナ
提供:キングレコード
配給:エスパース・サロウ
後援:オーストラリア大使館
2022年/オーストラリア/英語/スコープ/カラー/5.1ch/102分/G/原題:Blueback/日本語字幕:横井和子
©2022 ARENAMEDIA PTY LTD, SCREENWEST (AUSTRALIA) LTD AND SCREEN AUSTRALIA

関連記事