横浜流星「エンタメがなぜ必要なのか再確認できる1作に」 『べらぼう』主演としての決意

 2025年NHK大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』の記者会見が4月27日にNHKで行われ、主演の横浜流星、脚本の森下佳子が登壇した。

 本作は、“江戸のメディア王”として時代の寵児になった快男児・蔦屋重三郎(蔦重)を主人公とした笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマ。舞台は、文化隆盛の江戸時代中期。蔦重は、喜多川歌麿、葛飾北斎、山東京伝、滝沢馬琴を見出し、日本史史上最大の謎のひとつ“東洲斎写楽”を世に送り出す。日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き、時にお上に目を付けられても“面白さ”を追求し続けた人物だ。

 主人公・蔦重を横浜が演じる。脚本を、『JIN-仁-』(TBS系)、NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』、NHKドラマ10『大奥』など、数々の名作時代劇を手がけてきた森下が担当する。

横浜流星

 制作統括の藤並英樹は、蔦屋重三郎を主人公に選んだ理由は3つあると語る。

「1つ目は彼が手がけてきた『作品』にあります。版元と呼ばれる出版を手がけてきた方で、喜多川歌麿、葛飾北斎といった作家たちと一緒に作品を世に送り出した人物です。今の日本のアニメやドラマ、映画といった物語の原点は、彼が手がけていたものにあると考えています。2つ目は彼が生きた時代です。江戸時代中期はこれまでもさまざまな物語の舞台となってきましたが、そんな時代をまた違った目線で描きたいと考えました。3つ目は蔦屋重三郎の生き方に感銘を受けたところにあります。自由な気風が抑圧された時代を生きた人物であり、蔦重自身もお上から処罰を受けています。そんな中でも庶民に向けて、楽しさや喜び、悲しさを作品として届けてエネルギーを与えていた人物なんです。この1年間という長いスパンを通して、人が生きる喜びを改めて届けることできたらと思っています」(藤並)

 脚本を担当する森下は、藤並から「蔦屋重三郎を主人公にする」と提案されたときは「この人、やるの?」と思ったと振り返る。しかし、調べれば調べるほど、蔦屋重三郎に魅了されたそうで、「今はどんな物語が作っていけるか楽しみでいっぱいです」とコメント。

森下佳子

 大河ドラマ初出演にして主演を務める横浜は、「役者をやっていく上でひとつの目標であった大河ドラマ。自分を選んでいただき光栄に思います。今まで培ってきたものをすべてこの作品に注ぎ込み、蔦屋重三郎として生き、共に成長していけたらと思っています。視聴者の皆様の心に活力や勇気、希望を与え、そして愛される作品にするべく、キャスト・スタッフ一丸となって頑張っていきます」と並々ならぬ気迫を感じさせる言葉を述べた。

 横浜は本作が大河ドラマ初出演であり、NHKドラマも初出演。横浜にとってもまさかのオファーだったそうで、「NHKさんのバラエティ番組やコント番組に出演させていただいたことはあったのですが、大河ドラマも出ていなければ朝ドラにも出たことがなく……そんな自分になんでお話をいただけたんだろうと」と驚きを隠せなかったという。

 演じる蔦重については、「江戸の文化を豊かにした方であり、多くの功績を遺した江戸のメディア王と呼ばれた人物です」と印象を述べ、「普段、自分は葛飾北斎や喜多川歌麿のように、“プロデュース”していただく側ですが、今回は“プロデュース”する側の立場となるので、非常に興味深いなと思っています」と語った。

関連記事