市川右團次、“貫禄”ある役柄はお手の物 『どうする家康』空誓上人でも放つ圧倒的な存在感

 今川軍から妻の瀬名(有村架純)と子供たちを救出して、やっと一緒に暮らせるようになった元康(松本潤)。『どうする家康』(NHK総合)第7回「わしの家」では、タイトルが示す通り、元康は「三河を一つの家に」という願いをこめて、あれこれ考えた末に「家康」と改名した。

 幼少の頃から織田家、今川家で人質として過ごした家康。第7回までの放送を振り返るだけでも家康の人生がピンチの連続だということが分かるが、どうにか家族が揃ったと安心したのも束の間、三河には謀反の兆しがあちらこちらにあり、謀反鎮圧に乗り出さなければならないのが現状だった。

 三河平定を目指し、戦を続けて財政難にも頭を抱える家康。そんな中、一向宗の寺の豊かなこと、羽振りの良さが耳に入ってくる。家康の父が「不入の権」を認めたため、一向宗の寺は租税を免除されるなど特権を得て発展。家康は年貢を納めるべきだと不服に思い、まずは自分の目で確かめようと百姓のふりをして一向宗の本證寺に潜りこんだ。

 寂れた岡崎城下とは別世界のように商人が集まり、多くの人が行き交い、なぜかナンパも奨励されている。人々は救いを求めているようであり、それぞれの欲を満たすのが目的のようであり、初めて見る光景に家康は呆然となった。

 そこに登場したのが、市川右團次演じる空誓上人だ。歩き巫女の千代(古川琴音)が「蓮如上人のご曾孫、本證寺ご住職、空誓様よ」と彼を紹介したが、響く説法は親しみやすいうえに説得力があり、人の心を掴んで離さない。不思議なほどに共鳴したくなるカリスマ性も帯びていた。

 圧倒的な存在感で空誓上人を演じる市川右團次だが、本作に限らず、貫禄があって敵味方を超えた熱い情熱を持った役柄にハマる。ドラマ『陸王』(TBS系)では、ランニング業界のカリスマ的存在、ベテラン・シューフィッターの村野尊彦役で、もともと主人公・宮沢紘一(役所広司)の「こはぜ屋」のライバル企業「アトランティス」に勤めていた。物語の中で選手と向き合ううちに「こはぜ屋」の陸王開発に加わるのだが、多くの選手の信頼を得て、シューフィッターとして特別な存在になっていく。

市川右團次、ピエール瀧、小籔千豊、音尾琢真……『陸王』に深みを与えるバイプレーヤーたち

映画『シン・ゴジラ』と同じ時間帯に放送を開始したにも拘わらず、視聴率は14.5%と健闘した『陸王』。第4話では、アトランティスの…

 また、ドラマ『ドラゴン桜』第2シリーズ(TBS系)で演じた村野佳浩役は、元理事長に案内されて学園に現れる謎の男だった。敵に回すと面倒なことになりそうな、底知れない空気を漂わせるところは、空誓上人にも通じるところがある。

関連記事