小林隆、『鎌倉殿の13人』“13人の1人”三善康信役に 小栗旬、中川大志についてのコメントも

 2022年NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の公式Twitterにて、三善康信役を小林隆が演じることが発表された。

 NHK大河ドラマ第61作目となる本作の舞台は、平安時代後期から鎌倉時代初期。義兄でもある鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学んだ二代目執権・北条義時を主人公に、武士の世を盤石にした彼の生き様、翻弄された周囲の人々を描き出す。脚本を『新選組!』『真田丸』に続き大河ドラマ3作目となる三谷幸喜が手掛ける。

 三善康信は、鎌倉幕府の初代問注所執事。伯母が源頼朝の乳母であったことから頼朝が挙兵した際にも大きな役割を果たす。頼朝の死後は、13人の1人に名を連ねる。

 小林は三谷幸喜とは30年以上の付き合い。それでも作品に呼ばれる際は毎回緊張するそうで、「“あれ!? 今はこんな感じになっちゃってるの!?” なんて思われてるんじゃないかと(笑)。“授業参観日”のように、イイところを見せたいと思ってやっています」と互いの信頼関係が伝わるコメントを寄せた。

コメント全文

『鎌倉殿の13人』出演の意気込み

伯母が源頼朝の乳母であった関係で頼朝の平家打倒の挙兵に大きな役割を果たし、京都朝廷の官人から鎌倉幕府草創期の政務を支える存在となる三善康信。そのドラマチックな人生を生きることが楽しみでなりません。
平安時代末期から鎌倉時代初期へ、貴族中心の世界から武士中心の世界へという歴史の大きな転換期を、朝廷勤めで培った文官としての能力を武器に、思う存分生き抜きたいと思っております。「13人」のひとりとして。

大河ドラマ出演について

中学・高校の時に夢中で見ていた大河ドラマ。『新選組!』に井上源三郎役で出演が決まった時は、天にも昇る気持ちでした。一年二カ月に及ぶ撮影期間を無我夢中で駆け抜け、“第二の青春時代”とも言える大切な思い出になりました。
『江~姫たちの戦国~』では織田信包役で、お市とその娘・浅井三姉妹とのシーンが多く、その華やかさ・美しさ・かわいらしさに圧倒された記憶ばかりが強く残っています。
『真田丸』の40話「幸村」は、その前半部分が、私の片桐且元の語り・回想で物語が進むという回でした。大きなプレッシャーでしたが、押しつぶされそうにもなりましたが、大きな大きな経験となりました。

三谷幸喜作品への出演について

出会って30年以上になります。
当時は劇団主宰者と劇団員、座付作家と役者という関係。今はだいぶ違うかと言われると、いや、それほど変わっていない気がします。劇団は“休団中”ですし……。
多くの作品に呼んでいただいています。ありがたいことです。毎回、緊張します。“あれ!? 今はこんな感じになっちゃってるの!?”なんて思われてるんじゃないかと(笑)。
“授業参観日”のように、イイところを見せたいと思ってやっています。

共演者について

小栗旬さんは10年程前、彼のドラマにゲスト出演した時、野外ロケでしたが自前のアウトドアグッズ持参で、お湯を沸かしコーヒーを入れて下さったのが印象に残っています。いい天気でとてもおいしかった。“ゲストを手製のコーヒーでもてなす”なんてことを20代後半で自然にできてしまうところに“大きさ”を感じました。
中川大志さんとは『真田丸』で豊臣秀頼と片桐且元でした。“若と爺”の関係です。成長した秀頼・大志くん初登場のシーンです。弓の稽古をしながら且元と話す秀頼。弓は初めてという大志くん。ところが、本番では的のド真ん中にズバッ! これで“今回は豊臣が家康に勝てる、史実を変えることができる”と本気で思える程の若武者ぶりでした。

■放送情報
『鎌倉殿の13人』
NHK総合にて、2022年放送
主演:小栗旬
脚本:三谷幸喜
制作統括:清水拓哉、尾崎裕和
演出:吉田照幸、末永創、保坂慶太、安藤大佑
プロデューサー:長谷知記、大越大士、吉岡和彦、川口俊介
写真提供=NHK

関連記事