THIS IS JAPAN、10年ぶりアルバムで見えてきたらしさ “目の前の人に向けてやる”スタンスへ

“THIS IS JAPANをやりたい”っていうのが最初にある

一一たとえば「TENDER」に出てくるメロディや歌詞って、今までは出さなかったものかなと思います。

杉森:あ、なるほど。これは家でギター爪弾いてるときに、なんかいいなと思ったもので。歌詞はその後に書くんだけど、こういう曲だったら、今の言葉を借りると切ない表現でもいいのかなって。曲に引っ張られて出てきたものではありますね。で、水元と「どうかな?」って一緒に考えたりして。

一一水元さんが作詞に加わるのは初めてのこと。

水元:そうですね。あの、僕が一番切ない人間なんで(一同:爆笑)。ただ、僕がやると切なくなりすぎちゃうから、僕が書いたものを元に、杉森さんがいいバランスでディスジャパっぽくした。

杉森:水元が書いた切ない歌詞を、俺がダジャレに、おやじギャグにした。

水元太郎

一一ディスジャパの杉森ジャックは、切なさを語るよりも、切り込み隊長として高笑いしていたいタイプに見えます。

杉森:そうでしょうね。

koyabin(Gt):ただ、あんまり知られてないけど、たぶん何もなかったら杉森さんってわりと暗い曲書きがちなんですよ。

杉森:はははは! 確かにそう。

koyabin:で、「THIS IS JAPANってそんな暗いかね?」くらいの気持ちが他の3人にはあって。それをいろいろまとめていくと、このバンドのバランスになる。

一一杉森さん、合ってますか。

杉森:うん。確かに俺一人だともう少し暗いと思うんです。それは憧れかもしれないけど。でも人間って、どこにいるか、誰といるかで、いろんな人格が出てきますよね。THIS IS JAPANの時は「暗いのダサっ」と思ってる自分がいますね。この4人でやるんだったらアゲアゲがいい。それが一番THIS IS JAPANの時の俺っぽいな、っていうことを確かめながら、確信しながら、今回は作れた気がします。そういう自分を出せるのはここだって。

一一迷いがないんですね。今回私がエモいと感じたものは、実はまっすぐ出した素直さ、なのかもしれない。

杉森:妙にマッスルなものとか、ロック然としすぎたものじゃなくてね。でも素直が一番よくないですか? 素直な人が嫌いな人っていないですよね。嘘をついてもいいものはできないって、今回作ってる時の共通見解としてあったと思う。

koyabin:あと、タイアップ曲とか定期的にやらせてもらって、それなりに考えながらシングルを作る期間がけっこう長かったから。いざ「アルバムにあと6曲か7曲が必要、何やってもいいですよ」ってことになった時に、一瞬戸惑ったと思うんですね。「俺らってどんなだっけ?」みたいな。

一一お題があるタイアップ曲も、のめりこんで作れていましたよね。

koyabin:そう。どっちも楽しめるタイプだから。で、まずは4人でいろいろ考えながら新曲を作っていくんですけど、今回の新曲たちって、考えるのをやめたタイミングで一気に出てきた感じ。だからその意味でも、楽しいとか素直、変に何も考えないところが結局ディスジャパらしさになるんだと思う。

杉森:そう。楽しさと、特に大事だったのは素直っていうところ。何かを背負ったり狙ったりするんじゃなくて。単純に4人から素直に出てくるもの。それを思い出せたから出てきた新曲たちって気がしますね。

koyabin

一一アレンジもストレートですよね。びっくりするほど簡単なコードが多い。

杉森:単純に今の音でやって一番よさそうなものを突き詰めていくと、こうなったよね。細々とガチャガチャ展開させるんじゃなくて、ドスン!っていうワンコード、ツーコードでいい。

koyabin:今、いろいろ展開させると気が散ると思う。自信もついた気がしますね。普通のエイトビートで、普通にCとかGとかのコード弾いて、ルート弾きで3分とか4分やってても、そんなに不安がない。最初の頃だと「それじゃ個性がないんじゃないか?」とか考えてた。1stとか今聴くとごっちゃごちゃですよね(笑)。それはそれで面白かったけど。

一一初回生産限定盤には1stアルバム『THIS IS JAPAN TIMES』のリマスター音源が入ります。曲調の違いも聴き比べると面白くて。

かわむら:『THIS IS JAPAN TIMES』、これ一晩で録ってますね。

杉森:よく覚えられたよね、この展開(笑)。

かわむら:当時は展開もできるだけ盛って盛って。厳選していく自信がなかったのと、もちろん「こういうのオモロイ」っていうのもあって。今でもオモロさは感じますけど。

水元:1stは、あれはあれで最高ですけど、頭が悪い感じの最高。そこからちょっとだけ頭も良くなったのかな。今回の新曲の音は本当に自分たちでも気に入ってるので。いい進化だなぁと思います。

一一考え方で一番変わったのはどこだと思いますか? 理想とか、どういうバンドになりたいという目標の部分。

杉森:あぁ……なんだろう? でも、もともと、THIS IS JAPANをやりたいっていうのが最初にあるのかもしれない。今回、コロナとかもあって、久々に「いや、何やるって、まずTHIS IS JAPANをやりたいでしょう!」みたいな感覚があった。俺はそうでしたね。

一一4人でやるだけ。その先は特に考えなくていい?

杉森:うん。まずTHIS IS JAPANをやれてない時に、その先を考えるほうがおかしいと思うんですよ。商品がないのにどうやって売るか考えるみたいなものだから。それは空振りになると思う。まずTHIS IS JAPANをやる、4人だけでやってみようぜって思う。それが成功したから新しいアルバムを『NEW JAPAN』って呼べる。そういう感覚なんですね。この先どうなりたいって、もうあんまり思わないかもしれない。

一一数年前だと、ライブハウスシーンに対して、ひっくり返したい、嵐を巻き起こす存在になりたいっていう野心がありましたよね。

かわむら:そこがもしかしたら、THIS IS JAPANの大きな変化かもしれない。昔は目の前よりも遠いところにあるものを見てた。もっと目の前にいる人とコミュニケーションを取って、自分たちの音楽と、サウンド、言葉、声と動きで、そのライブハウスを最大限いい形にする。汗かいて、目の前の人に伝えていくしかないっていうのは実感として得た気がしますね。そういうコミュニケーションがしたいことだし、そこからしか先も繋がっていかない。それはここ数年で学んだ気がします。

一一大きな理想とか、倒すべき仮想敵を掲げるよりも。

杉森:うん、まずは目の前にいる人ですからね。目の前の人に伝わらないことをやってもたぶん意味がないし。

一一では、目の前の人がどう受け止めてくれたら嬉しいですか?

杉森:んー……それ言っちゃうと「こう受け止めなきゃ」って思っちゃう人もいますよね。単純に「俺たちはこうだぜ」って言いたかったし、それ聴いて「あ、この気持ち私わかる」「これは俺もそうだな」みたいに、たまたまシンクロするのが一番美しいと思うから。そのシンクロに嘘とか義務感が混じってたら微妙じゃないですか。こっちはほんと素直に作ったし、嘘がないものができたから。それをまっすぐ受け止めて「あ、ちょっとわかるわ」って思ってもらえるなら、友達だなって思える。そういう感じですね。

かわむら:あと、「LOVELY DESTRUCTION」に関して言えば、俺、ライブハウスに来る人ってみんなこの感情があるんじゃないかと思うんですね。〈青い春 もう終わった〉から始まってますけど、楽観主義というか、前向きなものは確実にあって。

一一本当に青春中のティーンエイジャー、実はあんまりライブハウスにいないですからね。青春終わったわぁ、とか言いながら、実はまったく諦めてない大人たちが集まってくる場所。

かわむら:うん。たとえ大学生だって、高校生だった頃を思い返すと「終わった」感は絶対あると思うんですよ。それでもみんな何かが足りなくてライブハウスに来てる。そこはもう友達になろうよって思いますね。これはサウンドも含めて、やってるだけでも楽しくなる曲で。この感情がどんどん伝達していって大きな波になっていくなら、我々も楽しいし、お客さんも絶対楽しいだろうし。音楽がもたらす気持ちよさ、共鳴みたいなもの。それがもっと大きくなっていけばいいなと思いますね。

■リリース情報
「LOVELY DESTRUCTION」
配信URL:https://kmu.lnk.to/LOVELYDESTRUCTION
アルバム『NEW JAPAN』Pre-add/Pre-save
Pre-add/Pre-save URL:https://kmu.lnk.to/NEWJAPAN
アルバム『NEW JAPAN』CD予約はこちら
CD予約URL:https://kmu.lnk.to/hZDb4W

『NEW JAPAN』

『NEW JAPAN』
発売日:2024年3月27日(水)
仕様:
 ・初回生産限定盤【2CD+Blu-ray】5,720円(税込)
 ・通常盤【CD】3,300円(税込)

<収録曲>※初回盤・通常盤共通
01. LOVELY DESTRUCTION
02. GHOST BUS
03. STUDENT MIND
04. No Music
05. TENDER
06. new world(TVアニメ『ノー・ガンズ・ライフ』第2期エンディングテーマ)
07. funky monkey junkie
08. AUTOMATIC
09. ボダレス(アニメ『SDガンダムワールド ヒーローズ』第2クールオープニングテーマ)
10. トワイライト・ファズ(テレビ東京系アニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』2022年4月クールエンディングテーマ)
11. このディストーション(テレビ東京系 ドラマ24『シガテラ』オープニングテーマ)
12. Not Youth But You

初回生産限定盤 ※特典としてCD&Blu-rayを付属
<特典CD収録内容>
インディーズ時代の1stアルバムのリマスター音源を収録
『THIS IS JAPAN TIMES』
01. TAXI DRIVER
02. FightClub2
03. BUDDHIST PUNK
04. STEAMBOY
05. アメリカのカー
06. フランケンシュタインズロンリーハーツクラブバンド
07. humber girl
08. INSTANT文明
09. 自由の女神
10. うる星ぼくら

<特典Blu-ray収録内容>
2022年に開催されたワンマンライブ映像を収録
『THIS IS JAPAN pre. “4COUNT” 2022.7.10 @LIVE HOUSE FEVER』
01. TALK BACK
02. D.I.Y.
03. MONKEY MUSIC
04. カンタンなビートにしなきゃ踊れないのか
05. 悪魔とロックンロール
06. METAL-MAN
07. ストロボ
08. グルメ
09. chemical-X
10. FREEMAN
11. トワイライト・ファズ
12. コースアウト
13. IDLING
14. 手紙
15. SuperEnough, HyperYoung.
16. ボダレス
17. new world
18. TAXI DRIVER
19. Not Youth But You 
20. KARAGARA feat. セントチヒロ・チッチ(BiSH)
21. GALAXY
22. RIDE

■ツアー情報
『THIS IS JAPAN TOUR 2024『LIVE in “NEW JAPAN"』』
2024年6月2日(日)宮城・仙台 FLYING SON
 GUEST:有り
 OPEN 17:00 / START 17:30
 前売 ¥ 3,000(税込・ドリンク別)
2024年6月26日(水)東京・LIVE HOUSE FEVER
 GUEST:有り
 OPEN 19:00 / START 19:30
 前売 ¥3,000(税込・ドリンク別)
2024年7月14日(日)大阪・心斎橋 Live House Pangea
 GUEST:有り
 OPEN 17:30 / START 18:00
 前売 ¥3,000(税込・ドリンク別)

チケット一般発売日:4月27日(土)
INFO:エイティーフィールド 03-5712-5227 / http://www.atfield.net/

■関連リンク
THIS IS JAPAN オフィシャルホームページ:https://thisisjapan.net/
公式YouTube:https://www.youtube.com/@thisisjapan_official
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/this_is_japann
公式Instagram:https://www.instagram.com/thisisjapann/
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@thisisjapan_band

関連記事