『ココロニツボミ』リリースインタビュー

eufoniusが『このはな綺譚』オープニングと劇伴に込めた、“花”にまつわる仕掛け

「『はじめて』は此花亭の先輩、皐ちゃんをイメージした」(菊地)

――そしてカップリング曲の「はじめて」は、「新しいことに気づいていく」という意味では「ココロニツボミ」と同じテーマの楽曲だと思いますが、サウンドや歌詞を読んでいくと、「ココロニツボミ」とは対照的に、苦悩や葛藤が描かれているのが印象的でした。

菊地:実は、「ココロニツボミ」を柚ちゃんのイメージで作ったのに対して、「はじめて」の方は此花亭の先輩、皐ちゃんをイメージして作っているんです。作曲の段階で僕の中にそういうイメージがあって、riyaにその話を伝えて歌詞を書いてもらいました。

――皐ちゃんはもともと巫女になりたかったものの、お姉さんがその職に就き、自分は此花亭に奉公に出されるんですよね。その葛藤をずっと抱えてきたキャラクターで。

riya:そうですね。でも、作品の中で、それを自分の中だけでぐるぐると考えていた皐ちゃんの気持ちが、柚ちゃんと出会うことで変わっていくーーそんな気持ちになれたのは“はじめて”だ、という意味で、この曲は「はじめて」というタイトルにしました。私がもともと根暗なために歌詞がやや暗くなってしまったんですが(笑)、あまり皐ちゃんに寄り過ぎないようにして、「言われればそうかも」というバランスにしたいと思っていました。

菊地:アレンジ面では、アコギにデジタルなノイズを加えることで、皐ちゃんのクールなイメージを表現しました。あと、ベースは今回初めて、元nano.RIPEのアベ(ノブユキ)くんに参加してもらっています。アベくんとは<P.A.WORKS>関連のイベントでよくご一緒していたんですが、今回実現して本当によかったです。eufoniusはベテランの方にレコーディングに参加していただくことが多いですが、今回はeufoniusのことをあまり知らなくても、フレッシュなイメージで自由に弾いてほしいと思ったんですよ。ちなみに、「ココロニツボミ」はいつもの渡辺等さんで、いつも通りとても素晴らしい演奏をしていただきました。

riya:「はじめて」は、「ココロニツボミ」と比べて、私たちの自主制作の方の作品に近い曲かもしれないですね。ただ、サビはポップでもあるので、アニメのタイアップでやらせていただくものと、自主制作で作るものとの中間のような雰囲気の曲なのかもしれないです。

――eufoniusはこれまで色々な作品を手掛けてきましたし、多作なユニットでもあります。これまでの作品に比べて、今回の『ココロニツボミ』はどんな作品になったと感じますか。

菊地:まずは今回、久しぶりにアニメのタイアップをやらせていただけるということがすごく嬉しかったです。何よりもアニメの世界観に寄り添いたい、と思って作らせていただいたので、曲も歌詞がそのまま一発で通ったときはすごく嬉しかったですね。eufoniusらしさも出しつつ、これまで僕らの音楽を聴いたことのない方にも入りやすいような世界観を持った楽曲になったんじゃないかと思います。それに、今回は劇伴も同時にやらせていただけたので、オープニング/エンディング曲だけを担当させていただくときとはまた違って、音楽を通してより作品の世界観に深く寄り添うことができたことも嬉しかったですね。

riya:それもあってか、今回は作品にかなり深く関わらせていただいたという感じもしているんですよ。何年もアニメ化が待たれていた作品にかかわらせていただいたので、最初はプレッシャーも感じていましたけど、同時に今は達成感もすごく感じているというか。

菊地:もちろん、それに伴って責任も生まれてくるわけですけどね。

――昔と比べて、今だからこそ表現できる魅力というものもあると感じますか?

菊地:どうでしょうね? 昔も今も音楽を作るときはすごく大変で、ひとつひとつ一生懸命作っていくということはずっと変わっていなくて。だから、むしろ今でも、1曲ごとにその作品に向き合って、フレッシュな気持ちで作っているんですよ。

riya:作品ごとに色々な違いがあるので、毎回新鮮な気持ちでやらせていただけるというか。

菊地:アニメのタイアップ曲には「作品が導いてくれる」という感覚があるんです。原作の世界観や、絵や、物語やーー本当に色々なものからインスピレーションをいただきますし、その力ってすごく大きいもので、それが僕らの次の表現にも繋がっていく……。

riya:そこで引き出されたものが、他の曲にも影響を与えてくれる感覚があるんです。

菊地:昔との違いをひとつ挙げるとするなら、技術的な部分は結成当初と比べて進歩していると思うので、自分が頭に思い描いているものを形にできるようになってきた部分はあると思います。それから、riyaも色々なところから声をかけていただくようになっているし、聴いてくれる方が増えてきたりもしていて。

――音楽を作るときの、2人の関係性についてはどうですか?

riya:それは、全然変わってないんじゃないかと思いますよ(笑)。私は作曲/アレンジに関しては完全に任せていますし、作詞に関してもほとんど任せてもらっているので、あまりお互いに口出しもしないんですよ。

菊地:歌詞については、自分のイメージは一応伝えますけど、あまり言い過ぎても可能性を制限してしまうと思うので。そもそも、これまで活動を続けていく中でも、毎回新しいことに挑戦させていただいているし、曲も次から次へと生まれてきているので、まだまだ全然飽きたりはしていないんです。アニソンのタイアップをさせていただく際も、商業的なことだけを意識するのでは決してなくて、僕たちが純粋に楽しいものを書かせていただけて、本当に感謝していますし。その上で、シナリオを読み込んで作品の中にぐっと入り込むという意味では、昔より力がついていると思いますし、その責任も分かるようになりました。今回のようにタイアップさせていただけるのは光栄なことで、劇伴も含めて、色んな作品に自分たちの音楽の世界やカラーが役に立つなら、それは僕らにとってすごく嬉しいことですね。

riya:彼の場合は劇伴をやったり、私は私で別のところでも歌のお仕事をさせていただいたりして、それぞれに経験したものを、またeufoniusで集まったときに出せればいいと思うんです。だから、これからも活動の場所をもっと広げていけたら嬉しいですね。

(取材・文=杉山仁/撮影=はぎひさこ)

eufonius『ココロニツボミ』(C)天乃咲哉・幻冬舎コミックス/このはな綺譚製作委員会

■リリース情報
『ココロニツボミ』
発売中
価格:¥1,200 (税抜価格)+税

<収録内容>
1.ココロニツボミ
作詞:riya 作曲・編曲:菊地 創
2.はじめて
作詞:riya 作曲・編曲:菊地 創
3.ココロニツボミ(Instrumental)
4.はじめて(Instrumental)

■ライブ情報
『eufonius LIVE 2017 ~labradorite~』
日時:11月4日(土)
会場:初台Doors
開場/開演:18:30/19:00
価格:¥5,500
出演者:eufonius
サポートメンバー:朝井泰生(Gt)、安西孝秋(Pf)、チャカ(Ba)、JOE(Dr.)
企画&制作:eufonius
協力:ランティス、ティームエンタテインメント

■関連リンク
eufonius公式HP

関連記事