連載:「音声配信」にしかできないこと(第一回)

毒親に受験生のメンタル問題…教育系パーソナリティ・葉一が『Voicy』でセンシティブな悩みに寄り添う理由

 応募通過率5%のパーソナリティが集まり、厳選されたコンテンツを提供する音声プラットフォーム『Voicy』。著名なパーソナリティが配信していることもVoicyの特徴の一つだ。他分野で活躍する”実は音声配信をやっていた”パーソナリティに、その魅力や自身の配信のこだわりを聞く連載企画『「音声配信」にしかできないこと』がスタート。

 第1回は、YouTubeで授業動画を投稿し、チャンネル登録者数200万人を誇る「とある男が授業をしてみた」を運営する教育系クリエイター・葉一を迎えた。(2024年8月24日時点)Voicyでは、リスナーの深刻な悩みに寄り添い、多くの子どもたちとその保護者から支持を集めている。

 今回はVoicyで配信をはじめたきっかけや、音声コンテンツとVoicyの魅力について話を聞いた。

「子どもたちも安心」身近な存在になり得るためにはじめた“Voicy”

ーー2021年9月にVoicyで配信を開始した葉一さん。当時、多くの登録者を抱えるYouTubeチャンネルを持っていましたが、なぜ音声配信を始めたのでしょうか。

葉一

葉一:単純に学生時代、よくラジオを聴いていたり、もともとラジオが好きだったりしたことが大きいです。YouTubeは顔が出ているからこそ伝わる魅力があると感じています。一方で音声配信にも、声だけだからこそ伝わる温度感などの魅力があると感じているんです。

ーー声色と表情の両方で伝わるものもあると思っているんですが、声色だけでも魅力が伝わるというところで音声配信に挑戦されたんですね。

葉一:そうですね。いまの子どもたちは映像ありきというか、画面からの視覚情報が8割、9割を占めているような子どもたちが多いと感じています。だから再生数や影響力を追い求めるのなら、クリエイターとしてはYouTubeの強化が正解だと思うんですよね。

 でもちょっと私自身は天邪鬼なところがあって、逆張りをしたくなるというか(笑)。こういうご時世だからこそ、音声だけのコンテンツの魅力を子どもたちに伝えたいんですよね。いまって年齢問わず、皆さんがLINEやSNSを利用されていますが、こういう時代だからこそ、私は子どもたちにも親御さんにも手紙というものの魅力を伝えているんです。手紙だからこそ届けられるものを子どもたちに知っていてほしくて。それと似通った感覚ですが、そんな想いから音声配信にチャレンジしたという感じです。

ーー音声コンテンツへの思いがとても伝わってきました。音声コンテンツに挑戦するにあたり、ほかにもたくさんの音声プラットフォームがあるなかでなぜVoicyを選ばれたのでしょうか。

葉一:ちょうど音声に特化したプラットフォームが欲しかったというのと、もともとVoicyで人気パーソナリティーの方のコンテンツを聞いていたので、Voicy自体が身近だったんです。そこでVoicyの担当者の方からお声掛けいただいたんですが、著名な方々がコンテンツを作られているしっかりとしたプラットフォームという安心感もありましたし、アカウント登録をしなくても視聴ができるというのもポイントとして大きかったですね。

 子どもたちにとって、無料だとしても親の許可なしでアカウント登録をするというのはハードルが高いんです。ご家庭によっては後で怒られてしまう可能性があるので、そういった意味でVoicyは安心で、子どもたちにも身近な存在になり得るかなと思って選ばせてもらいました。

ーーたしかに、アカウント登録の必要があるかないかで心理的ハードルはだいぶ違いますよね。実際にVoicyで音声配信を始めてみて、お子さんたちの反応は葉一さんの予想通りでしたか?

葉一:思っていたよりも子どもたちが聞いてくれています。また、想像以上に保護者の方も多く、ご家庭によってはお子さんと一緒に聞いてくださって、家庭の話題を1つもらえたというようにいってくださる方もいらっしゃるので、そこは意外でした。

 本当は1年間続けばいいかなと思ったんです。というのは、ひとまずは1年間走ろうというように期限を決めないと頑張れないタイプなんです。1年間継続できれば十分だなと思って始めたら、もう3年経ちそうなんですよね(笑)。

ーー想像以上の反応だったんですね。葉一さんのなかで、動画プラットフォームと音声プラットフォームはそれぞれどのような場所なのでしょうか。

葉一:YouTubeでもいろいろなコンテンツを作ってきましたが、私自身の考え方などのより深い意味での葉一を届ける場所はVoicyだと思っています。なので、Voicyを聞いてくれている子たちはおそらくYouTubeを見てくれていて、葉一という存在にもうちょっと近づきたいと思っている子たちが聞きにきてくれているので、Voicyはそういった子たちのニーズに応える場所と位置づけています。

関連記事