ほとんど全部“パクリ”のNFTゲームに批判が殺到 作者はTwitterアカウントを削除
10000個のNFTが用意されたゲーム『Epic Hero Battles』に盗作問題が浮上し、批判が殺到している。
ことの発端は、昨年発売されたインディーゲーム『Wildfire』の作者、ダン・ヒンデス氏が、「『Epic Hero Battles』が、僕の作品を自分のものにしようとしている」と2つの画像を並べて指摘したことだ。両者を見比べてみると、たしかにまったく同じ素材が使われていることがわかる。
指摘を受けた『Epic Hero Battles』の作者は、Twitterで「素材はウェブ開発者から入手したものだが、オリジナルであるかどうかの確認を怠ってしまった。これは自分たちのミスだ。このようなことは二度と起こらないようにする」と釈明した。ところがSNSユーザーがさらに調査を進めたところ、同ゲームのほとんどの素材が他のアーティストが制作したものであることが発覚。批判を受けた作者は、弁明もなくTwitterのアカウントを削除した。
現在多くの情報は削除されているものの、ゲームメディアの『GAME RANT』は、「おそらくこのゲームは、NFTプラットフォーム『OpenSea』でNFTとして主人公を購入して戦うのだろう」としている。より強いキャラクターや武器のために、NFTを購入させる魂胆だったのかもしれない。
このゲームにどんな開発者が携わっているのか、どのスタジオで制作されているのかは不明だ。当初は今年の11月にリリース予定とアナウンスされていたが、多くのSNSユーザーは、昨今のNFTブームに便乗した盗作犯で、このゲームが本当にリリースされることはないと見ているようだ。
現状、一度NFTとして登録されると、本当の作者がその所有権を主張することが困難となる。アーティストを守る対策が必要だ。
(画像=Dan Hindes Twitterより)
■堀口佐知
ガジェット初心者のWebライター兼イラストレーター(自称)。女性向けソーシャルゲームや男性声優関連の記事を多く執筆している。
〈Source〉
https://twitter.com/dhindes/status/1436542723016708098
https://gamerant.com/nft-indie-epic-hero-battles-stolen-art-controversy/
https://kotaku.com/nft-game-steals-artwork-gets-called-out-deletes-accou-1847662161