フランシス・F・コッポラ『Megalopolis』が予想下回る不発 北米No.1は『野生の島のロズ』

 『ゴッドファーザー』シリーズや『地獄の黙示録』(1979年)などで知られる巨匠、フランシス・フォード・コッポラ監督の最新作『Megalopolis(原題)』が窮地だ。製作費1億2000万ドルの大作ながら、北米オープニング興行収入はわずか400万ドル。9月27日~29日の週末ランキングでは第6位の発進となった。

 本作は構想40年、コッポラがワイナリーの大半を売却して巨額の資金を調達した悲願の一作だ。近未来のアメリカを舞台に、アダム・ドライバー演じる建築家の男が、災害に見舞われた都市「ニュー・ローマ」を再建するべく、汚職まみれの市長と対決する物語で、ジャンカルロ・エスポジート、ナタリー・エマニュエル、オーブリー・プラザ、シャイア・ラブーフ、ジョン・ヴォイト、ローレンス・フィッシュバーンら豪華キャストが顔を揃えた。

 しかしながら、本作の興行が厳しいものとなる予感は早くからあった。5月のカンヌ国際映画祭でワールド・プレミアを迎えるも、批評家や観客の評価はふるわず、ハリウッドの大手スタジオも北米配給の手を挙げなかったのである。最終的に北米配給権を獲得したライオンズゲートは配給・宣伝コストを負っていないため、劇場興行が苦戦しようとも大きなダメージを受けることはない。

『Megalopolis』(写真:Everett Collection/アフロ)

 それでも、初動成績が500万~700万という(決して高くない)事前の予測を下回ったのは予想外だっただろう。第4位に初登場したインド・テルグ語映画『Devara: Part 1(英題)』とは上映館数が800以上違うにもかかわらず大敗し、公開3週目のホラー映画『スピーク・ノー・イーブル 異常な家族』にも及ばなかった。コッポラこだわりのIMAX上映がなかった場合、さらに順位は下がっていたとみられている。

 今夏の記録的失敗といえば、6月に公開されたケヴィン・コスナー主演の西部劇映画『Horizon: An American Saga Chapter 1(原題)』が1105万ドル、8月に公開された同名ビデオゲームの実写映画版『Borderlands(原題)』が860万ドルという悲惨な初動成績となった。前者は続編『Chapter 2』とあわせて製作費1億ドルだから実質的にはやや低コストだが、配給のワーナー・ブラザースはそれでも続編の劇場公開を中止。後者には1億1500万ドルが投じられており、配給は同じくライオンズゲートだった。

 Rotten Tomatoesの批評家スコアは50%で、まさしく賛否両論。もっとも観客からの受けは悪く、観客スコアは35%、映画館の出口調査に基づくCinemaScoreでは「D+」評価となった。別の調査によると、観客の61%が「コッポラ作品だから」映画館に足を運んだと回答。32%は「楽しい映画だと聞いたから」、29%は「アダム・ドライバー出演作だから」。ちなみに「良い映画だと聞いたから」はわずか9%にとどまった。

 『Megalopolis』はすでに海外市場での公開も決定しているが、日本公開は未定だ。

関連記事