坂元裕二作品になぜ惹きつけられてしまうのか 『脚本家 坂元裕二』で浮かび上がるその実体

 坂元裕二が今、何をしようとしているのか。これまで私たちは更新され続けてきた坂元脚本のテレビドラマから零れ出るイメージを感じ取ることで、坂元裕二という人を知ったつもりになっていた。だが、今年3月に連続ドラマの執筆を休むことを宣言して以降、その秘密と動向を知りたいファンに応えるかのように、10月に発売された書籍『脚本家 坂元裕二』(Gambit)の出版、そして、11月12日放送のNHK『プロフェッショナル仕事の流儀』における初の密着取材と、どうやら坂元は、その実体を詳らかにする時期にさしかかったようだ。

 とはいいつつ、この一冊を読むことで「脚本家 坂元裕二」が何者かを簡単に説明できるわけではない。真っ白な本だ。台本ぐらいの大きさで、白地にポツンと「脚本家 坂元裕二」とある。坂元本人は、「脚本家」という職業も、自分の本名さえなんだかしっくりこないらしい。だからこの本を書店で見かけたとして「サイズの合っていない靴を履く感じ」で、ひとたびその本を開いて、そこに満島ひかりや瑛太はじめ俳優たちの名前があってはじめて、「(彼らが)話す言葉を書く人」といった風に「僕は自分というものにしっくりくる」(p.186)と言うのだ。本人でさえそう言うなら、なおさらわからない。

 まず、本の中に散らばっている情報を手繰り寄せる。相米慎二や黒沢清、ジャック・タチの『プレイタイム』が好き。本棚にはあらゆるジャンルの本が揃っていて、ノンフィクションが目立ち、バスター・キートン評伝もある。好きな動物はシロクマ、柴犬、コアリクイの順。『カルテット』(TBS系)の家森(高橋一生)と同じように小学生のころ、学級会の議題になったことがある。そんな人物。「(ドラマ『最高の離婚』(フジテレビ系)の瑛太演じる)「光生の歩き方が坂元に似てる」と言われたこともある」(p.39)とあるように、まるで坂元脚本の登場人物のうちの1人のようだ。ドラマに出てくる登場人物たちの随所に、坂元自身が見え隠れする。

 つまり脚本家というのは、本人が「脚本家の仕事は演出家よりも役者の仕事に近い」(p.111)と言及しているように、物語自身であり、登場人物たちの分身でもある。坂元が23歳の時に書いた『東京ラブストーリー』、さらには『あなたの隣に誰かいる』、『西遊記』、『トップキャスター』(いずれもフジテレビ系)ときて、『Mother』(日本テレビ系)、『それでも、生きてゆく』(フジテレビ系)、『最高の離婚』、『Woman』(日本テレビ系)、『カルテット』、『anone』(日本テレビ系)に至るまで、常に“脚本家 坂元裕二”の実体は、彼が描くテレビドラマの中にあった。だから、テレビドラマ休業後、坂元裕二はようやくその存在そのものを見せるに至ったのだ。

関連記事