BALLISTIK BOYZ、言葉に出すことで叶える夢 初武道館も実現、全員の繋がりが生む「7」の力

 BALLISTIK BOYZの9th Single『SAY IT』が12月4日にリリースされる。同作は11月6日に開催される初の日本武道館公演『BALLISTIK BOYZ LIVE 2024 "BBZ EVOLUTION"』に向けて制作された作品。T.Kura、Chaki Zulu、DJ DARUMAプロデュースのもと、メンバーの深堀未来、奥田力也、松井利樹がセッションをしながら制作した武道館公演のテーマソングであり、表題曲である「SAY IT」、深堀、奥田、松井が“BALLISTIK BOYZの現在地を示す楽曲”として制作した「7」など、新曲3曲が収録されている。そんな同作は彼らにとってどんな意味を持っているのだろうか。7人全員にじっくり語ってもらった。(高橋梓)

クリエイターとの交流で得られる学び

日髙竜太、加納嘉将、海沼流星、松井利樹

ーーまずは武道館公演に向けた作品を作ろうと思ったきっかけから教えてください。

深堀未来(以下、深堀):昨年からネクストステージを目指して活動をしてきましたが、今年はさらなる高みを目指して「HIGHER EX」というテーマで活動させていただいています。その結果、ファンの皆さんをネクストステージにつれていける舞台、武道館公演を形にすることができました。そこで改めて、僕たちから皆さんに対する思いや、僕たちが夢に対して抱いている気持ち、覚悟を作品に込めました。

ーーそういった思いをより伝わりやすくするために楽曲にした、と。

深堀:そうですね。やっぱり僕らには音楽しかないので。

一同:かっけぇ(笑)!

奥田力也(以下、奥田):でも本当にそうだよな。

ーー今作は深堀さん、奥田さん、松井さんが楽曲制作に携わっていますが、どんなふうに関わっていったのでしょうか。

奥田:スタジオに入ってアイデアとして何通りか歌ってみたり……。

深堀:都度「もうちょっと明るい感じがいいです」、「コード進行も明るくしてほしいです」と意見を出しながらクリエイターチームとセッションしていって、細かいやり取りを楽曲に反映していった感じです。

奥田:感じたバイブスや、いろんなものを含めてフリースタイルで作っていったよね。もちろん僕たちもセッションさせていただいたのですが、T.Kuraさん、Chaki Zuluさん、DJ DARUMAさんの御三方が本当にすごくて。3人が作っていく流れを見ていると改めて僕たち3人が日頃作っているのとは違った形で制作を進めていらっしゃって。すごく勉強になりました。

砂田将宏、奥田力也、深堀未来

ーー具体的にはどんなことが学びになりましたか。

松井利樹(以下、松井):最終的に形にするときはきちんと計算をして作り上げているのですが、土台を作るときはその場のノリや自分たちから自然と出たものを大事にしているんです。メロディもそうですし、コード進行についてその場で「これいいね」とか、「こっちは微妙だからもう1回変えてやってみよう」とか。遊び心を大切にしていらっしゃったのはすごく印象に残っています。

奥田:そう、そう。俺らはいつもカチカチだったから。

松井:きれいに土台を作りすぎていたんだなって。もっとラフに、気にせず作ることでより良いものが作れるようになるかもしれないと学びました。

ーーそうして出来上がった「SAY IT」ですが、他の4人の方々は実際に歌って、踊ってみていかがでしたか。

砂田将宏(以下、砂田):僕はデモを聴いた時から「めちゃくちゃ好きな曲!」と思っていました。スッと耳に入ってくる感じと、自然と体がノッてしまうようなサウンドで、すごくいい曲がきたなとシンプルに思って。今まで、ここまで“THEポップ”という楽曲をやってこなかったのでいいチャレンジになるし、新しい僕たちの一面を引き出してくれそうだな、と。レコーディングやMV撮影もすごく楽しかったです。

海沼流星(以下、海沼):パフォーマンスもいい感じに仕上がっています。サビの振り付けがキャッチーで、真似しやすいと思いますよ。ファンの方も一緒にできる振り付けなので、馴染みやすくて、みんなで踊って楽しめる楽曲になると思います。

夢を叶えるために言葉にしてきたこと

ーー全貌が見えることを楽しみにしております! ちなみに、同曲は「夢を実現させるために、想いを言葉にして、自分を信じること」を歌っていますが、皆さんは今まで言葉にしたから実現できた夢や目標はありましたか?

奥田:あります! 僕は小学校の頃からダンスをやっていたこともあって、「アメリカに行ってダンスがしたい」と学校でよく言っていたんです。そうしたら中学校3年生の時にアメリカに行けることになりました。まさか本当にアメリカ留学ができるとは思っていませんでしたが、言い続けていると本当に叶うんだと実感しました。なので、今でも夢ややりたいことを常に口にするようにしています。

日髙竜太(以下、日髙):僕も力也と似ているかも。小学校くらいからずっと「テレビに出る」、「ビッグになるから見ていて」と学校のクラス全員の前で言っていましたね。まぁ、今はまだ“ピッグ”くらいですけど。

一同:どういうこと(笑)!?

日髙:まだ“ビッグ”になりきれない“ピッグ”ですが、当時からたしかに言っていました。変な自信は昔から持っていたので、そういった夢を口に出すことに恥ずかしさはなかったですね。あとはもうちょっと頑張って、れっきとした“ビッグ”になるのみです!

海沼:「ピ」から「ビ」に変わるのね(笑)。彼ならやりますよ!

ーー刮目しておきます(笑)!

加納:僕は大きな目標や夢自体を公言するタイプではないですが、目標や夢を達成するために「こういうことがしたい」とは言っていました。「スターになりたい」ではなく「大学を辞めて歌をやりたい」、「歌が好きだからどうしてもやりたい」みたいな。それを言ったら、どれだけ反対されても全部やってきました。宣言することよりも気持ちの強さを大切にしていたかもしれません。というのも、口にすることは散々悩んで、考え込んでたどり着いた答えなんですね。だからその答えを絶対に正解にする、成功させるという気持ちで、ダサいと言われたとしても一度決めたことは信じてやりきってきました。

特別なライブだから新しい姿を見せたかった「7」

- 7 - special teaser for 日本武道館 [BBZ EVOLUTION] / BALLISTIK BOYZ

ーーなるほど。そしてもう1曲の「7」。こちらも深堀さん、奥田さん、松井さんが制作されています。

深堀:これはもともと僕らが全員で話し合ってイメージしていた武道館に向けた楽曲です。「SAY IT」ではクリエイターチームから違った角度のとても素敵なアイデアをいただいたのですが、武道館公演をやるならこういった曲がほしいよねと自分たちで作りました。

奥田:特に歌詞は力を入れました。ある程度出来上がって聴いてから、変更しようと思った部分もありました。「7」のようなタイプの楽曲はグループとして初めてだったので、やるからには振り切りたい思い、強めの言葉で歌詞を書いていきましたね。「SAY IT」と「7」を比べてみると全くタイプが違っていて、それぞれいいものができたなと思っています。

ーーまさに皆さんにとって新しいタイプの楽曲ですよね。気になっていたのが、「7」は武道館のオープニング曲と伺っているのですが、「オープニング曲」というと、一般的に明るくて疾走感がある曲というイメージがあると思います。今回あえてこういったサウンド感にしたのはなぜだったのでしょうか。

砂田:言ってやりなさい!

深堀:今までとは違う始まり方を見せたかったというのはありますね。曲の構成的にもメンバー全員が入り交じるのではなく、1人ずつバースがあってそれぞれ登場できるようにしていて。記念すべき武道館公演だからこそ、メンバー一人ひとりの登場をしっかり見せたかったという意味でもこうしたサウンド感にしました。

ーー特別なライブに向けてだからこそ、新たな姿を見せたかった、と。

深堀:(とても小さな声で)そうっすね……。

一同:自信ないのかよ(笑)!

奥田:(笑)。でも、まさにそうです!

砂田:でも、本当にかっこいい曲を作ってくれたと思います。前からこういったタイプの曲をやりたいって言ってたもんね。

奥田:言ってましたね。

砂田:トラップ系の曲で1人ずつバースを回していきたいねって、ずっと話していたのでやっとできたなという気持ちです。はじめは自己紹介的な曲がほしいねというアイデアも出ていたのですが、そこから派生してこんなにかっこいい曲ができました。未来が言ってくれたように、「7」のおかげで今までのツアーとは全く違う登場の仕方ができそうです。

関連記事