“パック開封”に25年前の記憶が蘇る…初心者トレーナーが『ポケポケ』やってみた

 「ポケモンカード」(以下、ポケカ)をスマホで気軽に遊べるスマホゲーム『Pokémon Trading Card Game Pocket』(以下、ポケポケ)が、10月30日にサービス開始となった。2024年10月26日~11月1日のApp Store売上ランキングで1位を獲得するなど、早くも多くのユーザーを虜にしている。

(参考:リリース直後に首位獲得した大型タイトル『ポケポケ』、日本以外でも広く人気 24年10月26日~11月1日のApp Store売上ランキング振り返りhttps://gamebiz.jp/news/395247)

 ポケカは歴史が長く、“ガチ勢”が多そうなイメージだ。「興味はあるが、精神的な参入障壁は高い」という人も多いだろう。一応、筆者もポケカを嗜んでいたが、それは25年前のお話。かなりブランクがあり、もはやただの初心者と言っていい。

 そんな新米トレーナーの筆者ではあるが、「ポケカを久しぶりにしたい」という一心で、先輩トレーナーの“経験値稼ぎ”のサンドバックになることを覚悟し、『ポケポケ』の世界に飛び込んでみた。だが意外にも、自分が思っていた以上に、意外とどうにかなっている。今回は、ポケカ初心者でもポケポケを安心安全に楽しめている要因を語っていきたい。

 まず、ルールがシンプルになっていることがなにより大きい。というのも、実物版のデッキは60枚、同じカードは4枚まで入れられるが、『ポケポケ』のデッキは20枚。同じカードは2枚までと小規模になっており、初心者にはかなりとっつきやすい。

 “エネルギーカード”という概念がないことも助かる。ポケカはデッキから引いたエネルギーカードをポケモンにつけて技を出し、相手のポケモンを倒していくのが基本ルール。タイミング良くエネルギーカードを引けるかどうかも醍醐味ではあるが、『ポケポケ』にエネルギーカードは存在しない。代わりに「エネルギーゾーン」という要素が設けられ、エネルギーを毎ターン1回供給できるようになった。

 ポケカにはエネルギーカードをサーチするカードもあり、そういったカードを活用してエネルギーカード管理を効率的に進めることも、やり込み要素のひとつだ。裏を返せば、エネルギーカードがないことで『ポケポケ』はゲームがシンプルになり、カードゲームに明るくない人でも気軽に遊べる仕様になっていた。わかりやすさが追及されていたことが、今日の人気につながっているように思う。

 ちなみに、実物版ではいまも昔も、基本的にエネルギーカードはスターターパックや構築済みデッキなどを購入しないと手に入らない(※)。そのことを知らなかった25年前の筆者は、拡張パックをいくつも購入するも、一向にエネルギーカードが手に入らず、デッキを組めずに苦悩した過去を持つ。そんなかつての健気で“情弱”だった自分を思い出し、エネルギーカードがなくても対戦できている現在に時代の流れを感じた。

(※)ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト:https://www.pokemon-card.com/products/index.html?productType=construction

関連記事