YMCKの8bitサウンド演奏アプリ『YMCK Player 2』はどう進化した? その演奏力を検証

「YMCK Player 2」はどう進化した?

 キーさえ合わせておけば、『YMCK Player 2』を使ったライブ演奏も難しくない。スライドを使った縦横無尽な演奏であれば、少々スケールが違っていてもユニークなアクセントに聞こえるだろう。とりあえずダイアトニックに着地しておけば問題ないと思われる。


 もちろん、ラインの数も設定ができる。ラインが多いほどタッチエリアが狭くなってしまうが、あえて多くのラインとスケールを作っておいて、画面全体を動き回ってカオスなサウンドを生み出す方法もある。こうした表現は、鍵盤からはなかなか生まれにくい。

 オプションでテーマをダークに変えれば、目に優しいだけでなく、明暗差の激しいステージでも視認性が確保できる。

 鍵盤というインターフェイスからは生まれにくい表現を楽しめるのが強みだが、一方でクロマチックスケールが無いため、クラシックに演奏するのは難しい。従来的な鍵盤演奏をしようとするのではなく、スケールを活用したアドリブ的なライブ演奏が『YMCK Player 2』の強みだろう。音色に関しては、さすがのYMCKということで素晴らしく8bitだ。マイクに通しても全く問題ない。

 スライドやビブラートを駆使した自由闊達なチップチューンソロを、ぜひとも体験して欲しい。

■ヤマダユウス型
DTM系フリーライター。主な執筆ジャンルは音楽・楽器分析、アーティストインタビュー、ガジェット、プリキュアなど。好きなコード進行は<IVM7→VonIV>、好きなソフトシンセはSugarBytesの「Obscurium」。主な寄稿先に『ギズモード・ジャパン』、『アニメイトタイムズ』、『リアルサウンド』。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる