片渕須直の記事・ニュース・画像一覧
片渕須直の記事・ニュース・画像一覧です
『ブギウギ』脚本の足立紳ら著名人コメントも 『リンダはチキンがたべたい!』本編映像
4月12日に公開されるアニメーション映画『リンダはチキンがたべたい!』の本編冒頭映像と著名人コメントが到着した。 本作は、キ…
映画監督、プロデューサー、心理学者は「高畑勲作品」をいかに解読したかーー第2回新潟国際アニメーション映画祭レポート
『アルプスの少女ハイジ』『セロ弾きのゴーシュ』『火垂るの墓』『かぐや姫の物語』といった作品で知られるアニメーション監督、高畑勲に…
宮﨑駿演出『名探偵ホームズ』40周年記念上映の予告編公開 ポストカードが入場特典に
3月22日より1984年版と1986年版の2本立てで再上映される劇場版アニメ『名探偵ホームズ』40周年記念上映の予告編が公開され…
『シーンの今がわかる!アニメ定点観測』第3回「新海誠を通して考える新映画論」配信
リアルサウンド映画部のオリジナルPodcast番組『シーンの今がわかる!アニメ定点観測』の第3回が、本日5月6日より配信を開始し…
押井守、片渕須直、丸山正雄などが脚本について語る 『アニメーションの脚本術』発売
押井守、片渕須直、丸山正雄、大河内一楼、岡田麿里、岸本卓、加藤陽一、花田十輝のインタビューなどが収録された書籍『アニメーションの…
片渕須直監督推薦 ディズニーの裏側で忘れ去られた女性に光をあてる『アニメーションの女王たち』
『白雪姫』から『アナと雪の女王』まで、ディズニーの夢のような世界の裏側で忘れ去られた女性たちがいた。彼女たちの歩みを明かす『アニ…
「ミニシアター・エイド基金」開始3日間で1億円達成 「支援という以上にその体験への『恩返し』」
4月13日より開催されたクラウドファンディング「ミニシアター・エイド基金」が、国内最速の開始3日間で目標金額の1億円を達成した。…
『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』は、追加シーンによって何が変わったのか
こうの史代の同名漫画を原作に、2016年に日本で予想外の大ヒットを記録し、異例のロングランを達成したアニメーション映画『この世界…
のんが明かす、3年間で芽生えた“開き直り”の精神 「今まで考えすぎていた」
映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』が12月20日より公開中だ。2016年11月12日に公開され、日本アカデミー賞最優秀…
花澤香菜、『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』でテル役に 「信じられませんでした」
12月20日公開の『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』にて、花澤香菜がテル役の声優を務めることが決定。あわせてテルの本編映像…
『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』公開延期へ 「当初の想定以上に制作に時間を要している」
アニメーション映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』の公開が、延期となることが明らかとなった。 本作は、第二次世界…
『火垂るの墓』『この世界の片隅に』は“反戦映画ではない”のか 高畑勲監督の発言などから検証
『火垂るの墓』は“反戦映画ではない”のか 優れたアニメーション作品を作り続け、アニメ界や映画界に多大な功績を残した高畑勲監督…
日本のアニメは世界でどう評価? 『夜明け告げるルーのうた』アヌシー映画祭最高賞受賞から考察
世界最大規模、最古の歴史を誇る、フランスの「アヌシー国際アニメーション映画祭」。このほど、湯浅政明監督の『夜明け告げるルーのうた…
『この世界の片隅に』片渕須直監督や『愚行録』石川慶監督、『メッセージ』に絶賛コメント
5月19日に公開される映画『メッセージ』に、『この世界の片隅に』の片渕須直監督や『愚行録』の石川がコメントを寄せた。 本作は、…
『この世界の片隅に』が日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞に輝いた意義とは
第40回日本アカデミー賞授賞式が3月3日、グランドプリンスホテル新高輪国際館パミールで行われ、各部門の最優秀賞が発表された。庵野…
『この世界の片隅に』と『マイマイ新子』に共通する“狂気”の正体ーー片渕監督の特異な手法に迫る
観客の口コミやSNSでの拡散によって、異例のロングランを成し遂げ、ヒットを続けている『この世界の片隅に』。この作品によって、アニ…