書評 2020.12.23 10:00 氷室冴子『ざ・ちぇんじ!』の革新性とは? 受け継がれる「とりかえばや物語」の魅力 コバルト文庫の看板作家として活躍し、かつては少女の読書の定番だった氷室冴子。そんな氷室受容に“断絶”が生まれ、若年層のなかで氷室… 白泉社氷室冴子なんて素敵にジャパネスク古典マンガPark嵯峨景子さいとうちほコバルト文庫とりかへばや物語ざ・ちぇんじ!山内直実平安時代とりかえ・ばや
書評 2020.03.24 08:00 男は女を理解しないまま愛するーー角田光代訳『源氏物語』が伝える、千年経っても変わらない恋愛模様 「色とりどりの女たちと、その女たちをすこしも理解しないまま愛する男たち――。せめて理解する努力くらいしてほしい、と現代に生き… 角田光代河出書房新社三宅香帆古典源氏物語池澤夏樹江國香織日本文学
ニュース 2020.02.09 14:50 東大卒落語家が落語の世界をやさしく解説 『マンガでわかる落語』知識ゼロからの落語指南 知識ゼロからのマンガでわかる落語指南書『マンガでわかる落語』が、誠文堂新光社より2月13日に発売される。 若い世代からビジネ… マンガ春風亭昇太落語誠文堂新光社落語家寄席噺家江戸日本文化古典春風亭昇吉
インタビュー 2019.10.26 08:00 『人生おたすけ処方本』著者・三宅香帆が語る、ミーハー読書論「文学オタクもアニメオタクと同じ」 今年も読書週間(10月27日~11月9日)が、やってくる。さて、本でも読もうか。はて、何を読もうか? 今の気分にピッタリの本を、… 佐藤結衣さくらももこテニスの王子様有川浩恩田陸幻冬舎橋本治三宅香帆マーガレット・ミッチェル豊島ミホ氷室冴子田辺聖子りぼん古典源氏物語夏目漱石俵万智伊勢物語福沢諭吉