書評 2020.08.15 09:00 音楽療法の歴史は戦争と深く関わっているーー『戦争の歌がきこえる』が伝えるメッセージ 自粛期間中に読んだ小説のなかで、もっとも心に残ったのはポール・オースターの『サンセット・パーク』だった。 2010年に出版さ… 森朋之アメリカ戦争ホロコーストポール・オースターウィリアム・ワイラーリーマンショック柏書房サンセット・パークサブプライム・ローン我等の生涯の最良の年音楽療法音楽療法士佐藤由美子戦争の歌がきこえるPTSDジョニー・キャッシュ
作品評 2016.04.25 11:00 テレビマンたちはナチス戦犯・アイヒマンをどう描いたか? 『アイヒマン・ショー』をめぐる考察 『シンドラーのリスト』(1993年)、『戦場のピアニスト』(2002年)、あるいは『ライフ・イズ・ビューティフル』(1997年)… 麦倉正樹イギリス映画アイヒマンナチスドイツホロコースト