『クロサギ』と『鎌倉殿の13人』に共通点? 父を求めてさまよう青年の物語

『鎌倉殿の13人』と『クロサギ』に共通点?

 TBS系「金曜ドラマ」枠で放送されている『クロサギ』は、詐欺師の黒崎高志郎(平野紫耀)が主人公のドラマだ。タイトルのクロサギとは、詐欺師専門の詐欺師のこと。黒崎は、人を騙し金銭を奪うシロサギや、色恋を餌とするアカサギを罠に嵌めて、逆に大金を騙し取り、警察に逮捕させる。法で裁けない詐欺師を詐欺で倒すクロサギは、悪の力で悪を倒すダークヒーローだ。

『クロサギ』詐欺師の矜持を貫いた平野紫耀 数々の絶望が体現された前半クライマックス

警察から釈放され、逃げるようにして上海へと渡った御木本(坂東彌十郎)は、桂木(三浦友和)の名前を使って、現地で詐欺を働いていた。…

 物語は1話完結で、黒崎が様々な詐欺師を騙し、騙された被害者を助ける姿が描かれていく。様々な騙しの手口が毎回披露されるのが本作の面白さで、「詐欺防犯マニュアル」としても楽しめる。そして全話を通して描かれるのが、詐欺師に家族を奪われた黒崎の復讐譚である。

 原作は黒丸と夏原武(原案)が長期連載していた漫画『クロサギ』(小学館)シリーズ。本作は2006年に一度、山下智久主演でドラマ化されている。脚本は2006年版と同じ篠崎絵里子。つまり、同じ原作を同じ脚本家でドラマ化しているのだが、作品から受ける印象はだいぶ違う。

 主演の山下の掴みどころのない飄々とした芝居の演技もあってか、2006年度版の『クロサギ』は、表面上はコミカルなやりとりが続き、物語の節々でシリアスな感情が浮上するという印象だった。

 対して今回の『クロサギ』で主演を務める平野紫耀の芝居はとてもシリアスだ。どれだけおどけて見せても、怒りや焦燥感がにじみ出ているため、黒崎の抱える「常にイライラしている思春期の少年のような気持ち」が画面全体を支配している。そのため2006年度版よりも、青春ドラマとしての側面が際立っている。

 また2006年度版では、検事を目指す大学生・吉川氷柱(堀北真希)と黒崎の恋愛ドラマとしての要素が強く押し出されていたが、2022年度版ではホームドラマとしての側面が大きくなっている。中でも父親の存在感は大きく、ヒロインの氷柱(黒島結菜)の父親・吉川辰樹(船越英一郎)が黒崎を心配して会いに来る場面が繰り返し登場する。

『クロサギ』平野紫耀の内面を引き出す黒島結菜 時任勇気の“正義感”は後半戦のカギに?

日本と上海、それぞれで展開した御木本(坂東彌十郎)との宿命の対決に、御木本の死をもって決着がつけられた第5話。復讐の無力さに苛ま…

 詐欺のノウハウを教えてくれた詐欺師界のフィクサーの桂木敏夫(三浦友和)のことを黒崎は“親父(おやじ)”と呼んでいるのだが、吉川や桂木のように、亡くなった父親の代わりを務める男が、黒崎の周りには何人も登場する。父を死に追いやった大物詐欺師・御木本(坂東彌十郎)は、「桂木は今のお前の父親だよ」と言って、父親を求めて翻弄されている黒崎の弱さを突くのだが、最後に男として弱々しい姿を晒した御木本もまた、黒崎にとってはもう一人の父親と言える存在だったのかもしれない。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる