松本穂香、ホラーならではの表情の演技に挑戦 『“それ”がいる森』相葉雅紀との共演秘話も

松本穂香、ホラーならではの“表情の演技”

 田舎で農家を営む・主人公が、得体の知れない“それ”に遭遇するという未知の恐怖を描いたホラーエンターテインメント映画『“それ”がいる森』。本作のヒロインとなる小学校教師・北見絵里を演じているのが松本穂香だ。今回が長編ホラー映画初挑戦となった彼女に、初共演となった主演の相葉雅紀、初タッグとなった中田秀夫監督の印象から、ホラー映画ならではの演技の難しさ、自身の小学生時代などについて話を聞いた。【インタビューの最後には、サイン入りチェキプレゼント企画あり】

「相葉さんはイメージ通り、とにかく優しい方」

ーー松本さんとホラー映画の組み合わせは意外というか、新鮮でした。

松本穂香(以下、松本):そうですね。昔、オムニバスのホラー映画に出させていただいたことはあるんですけど、がっつり長編のホラー映画は今回が初めてでした。ただ、今回はホラー映画と言っても、またちょっと違うジャンルというか……(笑)。

ーーそうですよね(笑)。ネタバレになってしまうのであまり詳しくは言えませんが、映画のタイトルとビジュアル、監督が中田秀夫さんというところからはあまり想像がつかないような展開でした。

松本:私も出来上がった作品を観て、逆にそこが魅力的だと感じました。思っていたものと全然違うサプライズ感というか。もちろんドキッともしますけど、観ていて楽しくもある映画だなと思いました。

松本穂香

ーー最初に話を聞いたときはどう感じられましたか?

松本:最初、マネージャーさんから「『リング』の中田秀夫監督の新作の話が……」と聞いて、がっつり怖いホラー系かと思っていたら、想像していなかったような内容で(笑)。想像つかない感じが逆に新鮮でした。

ーー中田監督とは今回が初タッグになりますね。

松本:そうですね。最初はちょっと怖い方なのかなと思っていたんですけど、実際はすごく優しい方で。現場では、「これどうやったらいいんだろう……」という感じで、考えながら演出してくださるんです。私も途中で言いたいことがなんとなくわかるときがあるので、「これはこうだからこういうことですかね?」というふうに聞いたら、「それ! それです! うまいなぁ~」みたいな(笑)。言い方がちょっと難しいんですけど、可愛らしい方で、素敵な監督だなと思いました。

ーー映画の不穏な雰囲気とは違い、撮影現場は明るい感じだったようですね。

松本:子どもたちもたくさんいましたし、主演も相葉さんなので、現場はほっこりした雰囲気でした。

ーー相葉さんとも今回が初共演ですね。

松本:相葉さんはイメージ通り、とにかく優しい方でした。あと、イメージ以上に親しみやすさがあるというか、すごくオープンな方なんですよね。すごく自然体でいらっしゃるので、私も現場で変に気を張らずにいられるような空気感がありましたし、お芝居もナチュラルで素敵だなと思いました。あとはやっぱり息子役の(上原)剣心くんが今回映画のお芝居が初めてで、しかも同じジャニーズの先輩後輩という関係性もあって、相葉さんが剣心くんのことを見守っている感じがすごく印象的でした。

ーー松本さんは小学校の先生役ということで、子供たちとのシーンが多かったですよね。カメラが回っていないところではワイワイ楽しい感じだったんですか?

松本:私、ちっちゃい子とワーワーするのがあまりできないタイプで(笑)。なので、みんなが楽しそうに話しているのを見ている感じでした。でも、お手紙をくれたりする女の子がいたりして、それはすごく嬉しかったですね。

ーー先生役を演じるにあたって意識したことはありましたか?

松本:撮影に入る前に、監督と相葉さんと私の3人で本読みの時間があったんですけど、そのときに、「絵里はすごく明るい先生なんだけど、早い段階で映画の中に不穏な空気が流れ始めるから、最初の何シーンかはものすごく明るくやってほしい」と監督に言っていただいたので、そこはかなり意識して演じるようにしました。自分と同年代ということもあって、教頭先生の圧とか周りのいろんな状況によって、最初の方は子供たちの声にあまり耳を傾けられないところとかは理解しやすかったです。その中で、最終的には子供たちのまっすぐさを信じて行動に移していく様子をお芝居でうまく表現できればと思いました。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる