カルチャーの記事一覧

(154件)

カルチャーの記事一覧です

cook kafemaru『罪深いスイーツ』作ってみた

濃厚チョコケーキ、やみつきフレンチトースト……“cook kafemaru”の「罪深いスイーツ」を作ってみた

甘いものを前にすると、どんなにお腹いっぱいでも別腹の扉がパカっと開く。甘党にとってはそれが世の常、人の常ではないだろうか。12月…

筒美京平、ヒットメーカーとしての矜持

筒美京平はいつも最先端だった サリー久保田が振り返る、作曲家としての姿勢

1998年に出た書籍『筒美京平の世界』の増補新訂版(2011年)は京平作品の全シングルがコンプリートに紹介されているデータブック…

YouTubeで話題、フライパン1つで作るパスタ

YouTubeでバズった“フライパン1つで作るパスタ”とは? たった15分でプロの味を実現

大きな鍋にたっぷりのお湯を沸かす――普通はそこから始まるパスタ料理の常識を、フライパン一つで美味しく打ち破る革命的なレシピ本が誕…

『みんなのきょうの料理ランキング』に挑戦

『みんなのきょうの料理』一番人気のレシピは? 簡単&美味しい旬ごはんを作って実食

月間380万人ものユーザーが訪れる料理情報サイト『みんなのきょうの料理』は、NHKの人気料理番組『きょうの料理』のウェブ版である…

中村佑介が語る、イラストを大衆化する意義

中村佑介が語る、自身のイラストを大衆化する意義 「存在としてダサくならないと、文化の裾野が広がらない」

今年で活動18年を迎え、過去最大規模の展覧会「中村佑介展 BEST of YUSUKE NAKAMURA」が、東京ドームシティ内…

セガは任天堂にいかに挑んだのか?

セガは任天堂からいかにして「クリスマス」を奪った? 「PlayStation」誕生のサブストーリーも読ませる『セガvs任天堂』

2020年11月、新たな家庭用ゲーム機が登場する。ソニーの「PlayStation5」とマイクロソフトの「Xbox Series…

エルキュール・ポワロに迫る“完全”ガイド

アガサ・クリスティーが産んだ名探偵、エルキュール・ポワロの知られざる一面とは?

今年2020年は、アガサ・クリスティーの生誕130周年、そして作家デビュー100周年というアニバーサリー・イヤー。著作の累計部数…

ナイツの時事漫才で世相を振り返る

ナイツの時事ネタはどんな世相をも笑い飛ばす! 「コロナ疲れ」の日々を振り返って

時事ネタは新鮮なほんのいっときしか笑いにならないというイメージがあった。ところが『ナイツ午前九時の時事漫才』を読んで、新鮮でない…

『ONE PIECE』サンジの満腹レシピに挑戦

『ONE PIECE』鬼人を泣かせた“サンジのチャーハン”を完全再現! 憧れのマンガ飯を実食してみた

『ONE PIECE』(集英社)の熱心なファンにはすでにおなじみかと思うが、作中には主要人物・サンジが作るおいしそうな料理が多数…

生誕85周年・寺山修司を探す旅へ出よう

町へ出られないコロナ禍に、寺山修司を探す旅へ出よう 生誕85周年記念復刊『寺山修司記念館』

『寺山修司記念館』(笹目浩之監修,トゥーヴァージンズ)とは、7月14日に寺山修司生誕85周年を記念して復刊された、寺山修司記念館…

古川雄大はYouTube好きの健康オタク?

古川雄大はYouTube好きの健康オタクだった? 初書籍『Shine』で明かされる、新時代俳優の横顔

7月29日、古川雄大が自身初となる書籍『Shine~新時代俳優の全身と前進~』(日経BP)を発売した。月刊誌『日経エンタテインメ…

BTS『GRAPHIC LYRICS』シリーズレビュー

BTSの物語を拡張する『GRAPHIC LYRICS』シリーズ イラストレーターとのコラボで示す、本の新たな表現

BTSの歌詞の世界をイラストにして書籍化した『GRAPHIC LYRICS』シリーズが、7月3日に日本でも発売された。韓国では発…

『鬼滅』の「鬼」を考える2冊

『鬼滅の刃』をさらに深掘りするためにーー物語や伝説における「鬼」とは何かを考える

 『週刊少年ジャンプ』での連載が終了し、「鬼滅ロス」なる言葉まで生み出した吾峠呼世晴のヒット作『鬼滅の刃』だが、7月3日…

レジ袋有料化の効果はあるのか?

マイバッグはレジ袋の約50倍の二酸化炭素をだす? レジ袋有料化、環境への影響を考察

2020年7月1日から全国的にレジ袋の有料化が始まった。ネット上の反応を見る限りでは、否定的な反応が大勢なようだ。1枚につきたか…

『使ってはいけない言葉』に見る清志郎の生き様

忌野清志郎の言葉はどこを抜き出してもカッコいいーー時代を越える名言に触れる『使ってはいけない言葉』

書籍『使ってはいけない言葉』(百万年書房)は、忌野清志郎(2009年、58才で死去)のデビュー50周年プロジェクトの一環として出…

生命はデジタルでできている?

すべての生命はデジタル情報で制御されている? いのちの秘密を探る“デジオーム”とは

自然や科学を啓蒙する名門ブルーバックスとはいえ、形態としては新書なのでタイトルは重要。なので、読者が「ん?」と手に取りたくなるよ…

人類が5%も目視できていない深海の謎

人類は深海の5%も目視できていないーー暗黒世界に横たわる巨大地形、その雄大なストーリーとは?

昨年はイベント・ホライズン・テレスコープが史上初めてブラックホールの撮像に成功、最近ではスペースXが民間企業として初めて有人宇宙…

タグ大喜利から見える芸人同士の関係

麒麟・川島明の“タグ大喜利”から伝わる、芸人同士の関係性 バイきんぐ小峠の反応は?

黄色い表紙に、芸人の顔写真が並んでいる。ブラックマヨネーズ小杉の写真の下には「#インドネシアのたばこを吸う赤ちゃん」、南海キャン…

海外版ポスターから見えてくる黒澤明の軌跡

世界のアーティストは黒澤映画をどう表現した? 海外版ポスターから浮かび上がる、黒澤明の新たな姿

巨匠映画監督の代名詞ともいえる黒澤明の、デビュー作『姿三四郎』から遺作『まあだだよ』まで、世界30か国にわたる82点もの海外版ポ…

『ハイパーハードボイルドグルメリポート』レビュー

ヤバい場所に行き、同じ釜の飯を食うことの意味とは? 書籍版『ハイパーハードボイルドグルメリポート』が伝える、撮影の裏側

『ハイパーハードボイルドグルメリポート』という番組が始まって以来のファンだ。ただ正直に書くと、この番組が始まったときには、興味本…

「声優名鑑」に見る業界の変化

2010年代に“女性声優”が増えた理由とは? 「声優名鑑」掲載人数の変遷から考察

声優情報誌『声優グランプリ』の名物企画「声優名鑑」が今年で20年目の大きな節目を迎えた。当誌は1994年11月30日に季刊誌とし…