『バンドリ!』ライブはなぜ胸を熱くする? Elements Garden 藤田淳平&菊田大介に聞く、楽曲が出来るまでのバックストーリー

エレガ藤田淳平&菊田大介インタビュー

Elements Garden 菊田大介インタビュー

Afterglow 美竹蘭

ーー菊田さんが『バンドリ!』シリーズの楽曲のアレンジや作曲を行なう際に大切にしていることや、思い出深い楽曲の制作エピソードがあれば教えてください。

菊田大介(以下、菊田):『BanG Dream!』の楽曲についてだと、やはりライブ感を意識して作っております。あわせて、バラエティ豊かなバンドが多いので、その特徴が活きるような曲制作を常に意識しています。様々なバンドの曲に関わらせていただいている中で、RAISE A SUILENについては立ち上げの頃から制作に関わらせていただいておりますが、こういうサウンドにしようとか、他のバンドとどう変化をつけていくか? など色々とディスカッションしながら作っていった思い出があります。最終的には自分的にも得意なジャンルで、どんな化学変化が起きるんだろうとワクワクしながら制作させていただきました。

ーー『BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage』には、リアルライブでの音源が使用されています。『バンドリ!』シリーズのリアルライブの中で、特に印象的だった公演や曲はありますか?

菊田:まず、リアルライブのサウンドを取り入れるという試みがとてもすごいことだし、新鮮だと思いました。しかも、しっかりとエンタメとして成立させて仕上げているところが素晴らしいと思います。沢山の方に、ぜひ体感して欲しいです。

 特に印象的だった公演については、素敵なライブが沢山あって悩ましいですが、『7th☆LIVE』の日本武道館3DAYS(TOKYO MX presents『BanG Dream! 7th☆LIVE』/2019年)は完成度、エンタメとしてもものすごかったです。その中で、RASの「EXPOSE 'Burn out!!!'」をライブ中の撮影OKにして演奏されていたのですが、SNSを中心としたエンタメが当たり前になる中、新しい試みを恐れずにやっていく姿に『バンドリ!』チームの勢いを今一度感じました。

ーー今回選ばれたセットリストの曲について、どんな印象を受けたのか教えてください。

菊田:新曲もあって、かつファンの皆様が聞きたい定番の楽曲がしっかり揃っていますし、劇場に来た方が満足する内容になっていると感じました。

ーーアンコール曲のひとつとして書き下ろされたRoselia×Afterglow「競宴Red×Violet」の制作過程や、音楽的に工夫したアイデアを教えてください。

菊田:まず、2バンドの競宴をテーマに考えて制作していきました。ボーカルバトルと言いましょうか、お互いリスペクトしながら、だけど負けないぜ! みたいなイメージかなと思います(笑)。なのでサビの後半でハイトーンボイスを駆使して掛け合うような部分を作って見せ場を作りました。そしてレコーディングでは予想以上に素晴らしいテイクが取れて感動した思い出があります。Roselia、Afterglowに限った話ではないですが、キャストの皆さんの歌唱力、表現力は素晴らしいです。

「ラスハピーポー!」はぶっ飛んでる感じが気持ちいい

ハロー、ハッピーワールド! 弦巻こころ

ーーアンコール曲の中で、ご自身が制作した曲以外の2曲「絆色のアンサンブル」(Poppin'Party×Pastel*Palettes×Morfonica)、「ラスハピーポー!」(RAISE A SUILEN×ハロー、ハッピーワールド!)についての印象は?

菊田:どちらの2曲も素晴らしいクオリティになったと思いました。「絆色のアンサンブル」については3バンドの良さ、特徴がちゃんと出ていて、どのバンドのファンが聴いても納得できる楽曲になっているのではと思います。イントロの部分にポピパ(Poppin'Party)っぽいニュアンスがあったり、サビ前の転調がパスパレ(Pastel*Palettes)的だったり、バイオリンがしっかり曲に絡んでくるところはモニカ(Morfonica)っぽいし、調和の美しさがしっかり出ている曲だなと思います。

 逆に「ラスハピーポー!」は調和しつつも、良い意味でバトル感あるんですが、そういうのを超越してぶっ飛んでいる感じが気持ちいいですね(笑)。 とにかく盛り上がれる曲だなと思います。ただ、アレンジはすごく緻密に作られていて、しっかりRASっぽいギターリフが入ってきたり、ハロハピ(ハロー、ハッピーワールド!)っぽい可愛い音色が入ってきたりと、映像的な作りを意識していると思いました。

ーー『バンドリ!』シリーズのコンテンツは今や様々な形に拡がっていますが、この『BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage』には、どんな魅力を感じていますか?

菊田:このFILM LIVEというのはリアルライブにもアニメにもない魅力があると思います。それはやはり劇場というある意味特別な場所で、キャラクター達が躍動しているところだと思います。特別な環境と言っても良いかもしれないですが、やはり音響や映像の迫力は自宅のTVやスマートフォンでは味わえない体験だと思います。

Pastel*Palettes 丸山彩

ーー『バンドリ!』シリーズ内の様々な要素のクロスオーバーについて、何か感じることはありますか?

菊田:今までのメディアミックスと道筋が逆だなと感じて、自分も驚いたしすごいことが起きているなと思いました。先日リアルライブで見たことをアニメで追体験していることに気づいた時は、なんだこの感覚は!? と思いました(笑)。ただ、これはどんなチームも真似出来るわけではないとも思います。各バンドメンバーの努力やブシロードさんの戦略がマッチして初めて出来ることであって、側からみていても、これほどの情熱レベルでエンタメを生み出しているところ、他にあるかな…!? と常日頃思います。

ーー『BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage』の注目ポイントを教えてください。

菊田:やはり自分視点だとサウンドでしょうか。リアルライブのサウンドを取り入れているけれど映像はアニメーションである、という部分はあまり体験できないと思うので、必見かなと思います。

ーーリアルバンド4組のどんなところが魅力だと感じていますか?

菊田:各メンバーの皆様が『バンドリ!』の世界観をやり遂げていて、リアルとアニメーションを縦横無尽に駆け回っているところですね。リアルライブでも原曲をしっかりと再現して演奏されているんですよね、これはすごいことだなと思います。それこそ細かいパッセージやフレーズに至るまで、です。だからアニメで見ようが、リアルライブで見ようが、演奏してステージに立っている存在は同じなんですよね。ただ、簡単なことでは決してなく、ものすごい努力があって成り立っていると思いますのでいつもライブを見るとリスペクトすると同時に、次への原動力をもらえております。

ーー『バンドリ!』でのお仕事にどんな魅力を感じていますか?

菊田:こんなにも色々な方に支持されているコンテンツはなかなかないと思いますし、『バンドリ!』がきっかけで楽器や演奏に興味を持っていただいた方もいらっしゃって、自分たちが作った音楽がそういう意味でも楽しんでいただけているのはとても嬉しいです。これからもファンの皆様がリアルでも、音楽ゲームとしても楽しんでいただけるような楽曲を目指していこうと思います。

■公開情報
『BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage』
(読み:バンドリ! フィルムライブ セカンドステージ)
公開日:2021年8月20日(金)
上映時間:本編84分
レーティング:G
製作:2021年
配給:ブシロード

監督:梅津朋美(エディッツ)
脚本:柿本広大

キャスト(声の出演):
愛美
佐倉綾音
前島亜美
相羽あいな
伊藤美来
進藤あまね
Raychell
ほか

アニメーション制作:サンジゲン

メインスタッフ
原作:ブシロード
製作総指揮:木谷高明
企画プロデューサー:松浦裕暁
ストーリー原案:中村 航
監督:梅津朋美(エディッツ)
脚本:柿本広大
キャラクター原案:ひと和、Craft Egg
アニメーションキャラクターデザイン:植田和幸
サブキャラクターデザイン:八森優香
CGスーパーバイザー:森田紘吏
CGディレクター:林 謙吾
モデリングディレクター:岩市 渉、原岡大輔、長谷井麻衣、山田多樹、武内泰久、榊原大成
リギングディレクター:柏木 亨、矢代奈津子、山下瑠里
色彩設計:北川順子
撮影監督:井上麻梨
美術監督:牧野裕樹(KUSANAGI)
美術設定:真村 躍
音響監督:飯田里樹
音楽プロデューサー:上松範康(Elements Garden)、藤田淳平(Elements Garden)
アニメーション制作:サンジゲン
製作:BanG Dream! FILM LIVE Project
配給:ブシロード

キャッチ:最高の音楽(ルビ:ユメ)の、その先へ!

あらすじ:バンドリ!劇場ライブアニメーション「BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage」開催決定!「Poppin’Party」「Afterglow」「Pastel*Palettes」「Roselia」「ハロー、ハッピーワールド!」のおなじみのバンドメンバーに加えて幻想的な世界を奏でる「Morfonica」
最強を掲げるロックバンド「RAISE A SUILEN」も出演決定!7つのバンドが目指す、「2nd Stage(ルビ:次のステージ)」は……?
©BDP ©BDFLP

『BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage』公式サイト

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる