NEWSというアイドルが築いてきたもの 手越祐也の脱退を時代の転換期を生きる視点から考える

時代の転換期を生きるNEWSと私たち

 ここからは筆者の個人的な考えだが、まずは手越本人の口から“彼の真実“が語られて本当によかったと思う。きっとこうした率直な声をリアルタイムで届けるのは、少し前までの時代では難しかったに違いない。1人のアイドルが緊急で開いた会見に、132万人が注目したのも前代未聞だ。良くも悪くも。組織の大きな声も、個人の小さな声も、同じように聞こえてくるのは今ならではだ。

 そして改めて会見から感じたのは、手越自身もこの脱退劇が決してベストではなかったということ。おそらく新型コロナウイルスの影響がなければ、こんな形で去ることにはならなかったはずだ。しかし、これまでの生活が一変するような出来事であるほど突然訪れる。大きな災害に見舞われたときだってそうだ。手越は被災地でのボランティアに勤しんだ。スランプを迎えるときもそう。手越は後輩のボイストレーニングも喜んで引き受けた……これまでも手越は自分の信じた道を突き進んできた。むしろ大人たちの敷いたレールをはねのけるような強気なスタンスは、「あんなふうに自由に生きられたら」と少し羨ましくも思った。ときには包み隠さない奔放な振る舞いが面白おかしく報道され、ファンの動揺を呼んだこともあったが、それさえも手越の魅力として受け入れられる社会だった。しかし、不安な気持ちが蔓延するコロナ渦ではそうはいかなかった。そして、メンバーにもファンにも弁明する機会を持つことを許されぬまま、あれよあれよという間に退所まで決まってしまったことが伝わってきた。もし本当に手越が「もっとスピード感を持って活動したい」と願って卒業するにしても、メンバーやファン、関係者を悲しませる形にならないように努力したに違いない。だが、新型コロナウイルスに揺れた社会は、彼が思っていた以上に慎重な行動が求められるものだったのだ。

 そして、そうなってしまった以上前を向くしかない。自分でも望んでいたところがあったのだと言わんばかりに、状況をポジティブに捉えて進むしかない。会見で1人矢継ぎ早に話す手越を見て、自分自身でそう奮起させているようにも思えた。まずは「ごめんね」と言えたら、もっと素直に「ありがとう」と伝えることができたら、この不本意な形での門出にはならなかったのではないか……増田が『NEWSRING』で綴った言葉が脳裏によぎる。

 手越の状況をかいつまんで例えるなら、大手老舗企業からフリーランスへの転身だ。もしかしたらルールやしがらみだらけで窮屈だと思っていた環境が、どれだけ自分を守ってくれていたかを実感する日がくるかもしれない。少年のころからジャニーズの中で活動してきた手越は、社会人としてピュアすぎるところもあるだろう。もちろん、それも飛び出してみないとわからないことではあるけれども……。「U R not alone」でジッと一点を見つめていた増田は、もしかしたら社会の大海原に飛び出す手越の背中を見送っていたのかもしれない。

 人生には正解がない。飛び出すにしても、留まるにしても、どちらも良し悪しがある。だからこそ、私たちは様々な意見に耳を傾け、賛否両論の中から、新しい価値観を築いていかなければならない。私たちが生きている中でも、これまでも多くの価値観のアップデートが求められるタイミングがあった。終身雇用が当たり前だったのが、転職を繰り返してキャリアアップするスタイルが定着したり、SNSや動画配信サービスを活用して新たな職種が脚光を浴びたり……その新しい価値観の是非は、先駆者の行ないにかかっているところもある。スタートは議論を醸し出す形にはなってしまったものの、時代の転換期にはいつだってそんな風雲児が現れるものだ。手越には必ずや「あのときそう決断してよかった」と思わせてくれる未来を築いてほしい。

 一方で、伝統ある組織にもその伝統を築いてきた素晴らしさがある。ジャニーズ事務所にとっては、それが増田の貫く「アイドルの鑑」と言われるスタイルなのではないだろうか。そして、異なる理想を前にバラバラになりそうな仲間をつなぎとめる小山のような優しさも、加藤のようにその大きな波を受けて自分自身がどう思っているのかを自分の言葉で話す力も必要だ。多様な価値観を認め合う社会へと切り替わるとき、4人のNEWSはそのバランスの良さを見せてくれた存在でもあった。

 言わずもがな、4人でのNEWSを応援してきた1人として、この状況はただただ残念でならない。だが、4人のNEWSが築いてきたことがなくなるわけではない。悲しいのは、それだけ彼らが見せてくれたクローバーが美しかったから。そして増田の言う通り、心の中に咲くクローバーは、誰がなんと言おうと枯れることはないのだから。

 未知のウイルスの脅威を経て、「個」を尊重しながらも、団結していかなければならない時代に突入していく。この正解の見えない新しい時代を彼らがどう進んでいくのか、そしてこの混乱の日々を私たち1人ひとりもどう生きていくのか。すべての人が試されている。

 それでもきっと「手越なら開拓者として私たちが想像していた以上のことを成し遂げてくれるはず」と期待せずにはいられない。同時に「増田ならこの先も手越が“さすが”と舌を巻くほどの美しい生き方を見せてくれるのではないか」という信頼も厚い。それこそが彼らが築いてきたものであり、時代に選ばれたアイドルである証拠だろう。歩む道は異なれど、私たちはみんな同じ時を生きる仲間に変わりはないはずだ。手越、増田、小山、加藤、そして私たち自身も〈自分で決めた道のうえ 全てをかけて 笑えるように やり抜くぞ〉の気持ちを忘れずに、心のクローバーを握りしめながら進んでいこうではないか。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる