KREVAに聞く、“バンド録り直し”で表現された「ソウルミュージックとしてのKREVA」の成長

KREVA、“全曲バンドで録り直し”の狙い

楽器への理解が深まった 

ーーなるほど。だからこのアルバムが「ソウルミュージックとしてのKREVA」になっているわけですね。単にヒップホップを生バンドでやったというより、その元ネタの成り立ちをちゃんと咀嚼している人が演奏しているし、結果としてKREVAさんもソウルミュージックとして歌っている。

KREVA:間違いない。そう言ってくれるのはありがたいですね。

ーーKREVAさん自身、最初はサンプリングソースとして捉えていたソウルミュージックを歌と演奏の対象として咀嚼し直した実感はありました?

KREVA:いろんな楽器への理解は深まったかもしれないですね。最初はドラムしか聴こえてなかったし、あとはちょっとだけ音が鳴ってて、その上にラップがあればよくない? って思ってたタイプなので。今流行ってるラップの子たちもそうだと思うんですけど。最初はそのぐらいしか見えてなかったのが、その中にベースもギターもドラムもあるってところまで聴き取れるようになったし、コントロールできるようになりました。それはひとつの成長なのかなと思います。

ーーKREVAさんって、これまでのインタビューで「ヒップホップの魅力は“土足感”にある」ってよく言ってきたじゃないですか。人の曲をコピーとかカバーじゃなくてサンプリングソースとして使っちゃうっていう。その音楽の美味しい部分だけ勝手に切り取って自分の言いたいことを乗っけてしまうっていう。でも、その“土足感”って、逆に元ネタになった側から言うと、自分たちの演奏のニュアンスの一部分だけ切り取られているっていうことでもあると思っていて。

KREVA:あー、確かに(笑)。

ーーループミュージックの面白さは、一つのニュアンスをサンプリングで切り取って繰り返すことで生まれると思うんです。でも、演奏する側にとっては、当然、気持ちが盛り上がってきたら熱くなったり、逆にメロウにしっとり弾きたい部分もあったり、いろんなニュアンスがある。だから、同じ曲構成で同じフレーズでも、そのニュアンスをそのまま活かすと、ヒップホップじゃなくてソウルミュージックになると思ったんですね。

KREVA:確かに。実際、今回、たとえばギターのフレーズを「ここの2小節がベストだから切り取ってループしよう」みたいなことは全くやっていないですね。それこそ全体のニュアンスを残そうとした。そこにいるメンバー全員が納得したノリに着地しているので。音の鳴りの部分を変えたのはあるけど、リズム感とかタイミングの部分は、ほとんど修正していないですね。あと、「ビコーズ」も録音したんだけれど、あれはみんなでループミュージックを一生懸命やってる感じになっちゃったんで、今回は入れなかったんですよね。

ーー「ビコーズ」も録ってたんですか?

KREVA:そう。みんな演奏するの得意だし、レコーディングでは自信を持ってOKになったんですけど、いざそれを作品にしようと思って聴いたら「ここから一番いいフレーズを選んで、ループして、ドラムも鳴りがいい音に変えて」ってやりたくなった。でもそれじゃ意味ないなって思って、みんなに言って、その曲だけは外しました。

ーーなるほど。もうひとつ、KREVAさんの成長っていうところで言うと、歌の表現が大きいと思うんです。たとえば平井堅さんのような歌の表現力で勝負するタイプの人と比較すると、KREVAさんのスタート地点はそこではない。

KREVA:そうですね(笑)。

ーー最初はオートチューンありきで始まったようなものだと思うんです。でも、やってるうちに、歌の表現がどんどん広がっていったし、できるようになってきた。このあたりはどうでしょう?

KREVA:さっきのサンプリングの話とも通じるし近いところがあるんだけど、自分が作ったトラックって、基準が一つなんですよ。俺が出したドが正解だし、コンピューターで作ってるとしたら、絶対的なドがある。でもバンドでやると、ギターの人のチューニング、ベースの人のチューニング、ドラムのチューニングとか、いろんなチューニングの中で歌うわけで。それをずっとやってたら、自然と歌が上手くなってきたっていうのはありますね。久保田利伸さんと2007年にツアーをやって、その何年後かに会った時に「お前、歌上手くなったな」って言われました(笑)。

ーーそれはありがたい言葉ですね。

KREVA:ずっとバンドの中にいて、いろんな基準がある中で歌ってたことで、成長できたと思うんですよ。それによって歌に自信を持てたというか、歌の幅が広がったところはあると思いますね。そういう意味では、アニキに教えてもらったものがすごく大きいと思ってますね。

ーー具体的に言うと、どういうことを教えてもらったんでしょう?

KREVA:さっきの白根に「リズムの後ろについてきたい」って言ったという話と繋がるんですけど。リズムには「ポケット」がある、って久保田利伸は言うんですよ。1、2、3、4っていうビートにポンとのっかるのがジャストだとしたら、その後ろのポケットの深い中に入れられるっていう。どこまで後ろで乗っかれるか、みたいなのを見せてくれたんです。自分もラップする中で後ろノリっていうのは意識していたし、できるタイプだと思っていたんですけど、アニキはポケットの深さが全然違う。それをリハーサル中の遊びでやったりするんです。それが今でも衝撃で。

ーーなるほど。歌やラップのリズム感やグルーヴ感を、ある種のスキルやテクニックとして意識できるようになった。

KREVA:まさに。それが歌の上手さにも影響してると思うんです。独特のポケットを持ってる人は歌が上手い。たとえば忌野清志郎さんって、ジャストのピッチで歌ってるわけじゃないけど、リズム感がすごいと思うんです。すごいポケットを持ってる。久保田利伸のアニキはそういう前後の軸の自由さもすごいし、さらに音符上でもすごく自由に動けるから、そこはほんとに勉強になった。一緒にやらせてもらってほんとよかったなって思います。ザキさんもそのポケットのいいところに入れるし、ハミ出ちゃうことがない。岡さんもそうなんです。で、白根はその基準になってくれっていう話なんです。

ーーなるほど。ヒップホップの元ネタを、ちゃんとグルーヴの素養を持った人たちがバンドで演奏するとソウルミュージックになるっていう仕組みが、すごくよくわかった気がします。加えて、さっき言ったヒップホップの“土足感”の話で言うと、今回のアルバムって、土足じゃなくてちゃんと靴を脱いで上がってる感じがします。

KREVA:確かにそうかも。靴を脱いで偉そうにしてたら、それはもう、そこの住人になったってことですね(笑)。

6月30日(日)「KREVA NEW BEST ALBUM LIVE -成長の記録- 」(Short Ver.)@日本武道館 開催!

ーー最後に6月30日に開催される武道館ライブ『KREVA NEW BEST ALBUM LIVE 成長の記録』の話も聞ければと思います。どんなイメージ、どんなことをやろうと思っていますか?

KREVA:もちろん『成長の記録』に入ってる曲もやるし、入れてないバンドで得意な曲もあるので、それもやるつもりですね。プラス、完全一人ツアーで得たものもあるので、自分が演奏する側で参加するものもあったらいいんじゃないかなっていうのは考えています。あと、アルバムはライブの曲順を考えて作ったんですけれど、自分の中でもうひとつ違う流れもあるので、それを出せればいいかな。だから、アルバムを曲順通りやるっていうことはないということは宣言できるかな(笑)。

ーーKREVAさんの武道館に関しては、やるたびにハードルが上がってる気がします。

KREVA:うん。そうかもね。

ーーだから、観る側は「期待してます」としか言えない(笑)。

KREVA:ははは、がんばります。

(取材・文=柴那典)

■リリース情報
『成長の記録 ~全曲バンドで録り直し~』
発売:6月19日(水)
・初回限定盤A(CD+Blu-ray+写真集+豪華ボックス仕様)
価格:¥6,908(税抜)
・初回限定盤B(CD+DVD+写真集+豪華ボックス仕様)
価格:¥5,908(税抜)
・通常盤 (CD)
価格:¥2,908(税抜)
<収録曲>
01. Na Na Na ~2019 Ver.~
02. パーティーはIZUKO? ~2019 Ver.~
03. 基準 ~2019 Ver.~
04. ストロングスタイル ~2019 Ver.~
05. トランキライザー ~2019 Ver.~
06. イッサイガッサイ ~2019 Ver.~
07. 王者の休日 ~2019 Ver.~
08. I Wanna Know You ~2019 Ver.~
09. 存在感 ~2019 Ver.~
10. 成功 ~2019 Ver.~
11. KILA KILA ~2019 Ver.~
12. かも ~2019 Ver.~
13. 居場所 ~2019 Ver.~
14. アグレッシ部 ~2019 Ver.~
15. スタート ~2019 Ver.~
16. 音色 ~2019 Ver.~
17. C’mon, Let’s go ~2019 Ver.~

<初回限定盤>
・Blu-ray/DVD
01. 音色 ~2019 Ver.~
02. The Making of “音色 ~2019 Ver.~ in London”
・写真集
KREVA in LONDON 2019

■ライブ情報
『NEW BEST ALBUM LIVE 成長の記録』
日時:6月30日(日)日本武道館
OPEN/START 16:30/17:30

■関連リンク
KREVA 15th Anniversary スペシャルサイト
KREVA OFFICIAL HP

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる