DEZERTとアルルカンはヴィジュアル系の“二大巨頭”に? 2年半ぶりの『ダブルラリアット』を見て

DEZERTとアルルカン、V系の“二大巨頭”に?

 不穏なノイズとともに幕が開くとそこにはすでにDEZERTの4人がスタンバイ。彼らはフロアから飛ぶ怒号のような声の中、ジャムセッション形式に音を重ね、新曲「Call of Rescue」でライブをスタートさせた。千秋(Vo)の「ぶっ飛ぼうか!」という合図で始まった「脳みそくん。」でフロアは一斉にジャンプ、さらに「秘密」ではモッシュ、と開始早々地獄絵図のような景色が広がる。しかし、こういったライブの激しさだけでなく、千秋がギターを手に取り演奏した「蝶々」で見せたような複雑な楽器陣のアンサンブルとキャッチーなメロディ、そして理想と現実の矛盾にもがきながら紡がれた歌詞も彼らの魅力のひとつでもあるのだ。

千秋(Vo)

 続く「大塚ヘッドロック」ではライブバンドらしいアグレッシブな面を見せ、「異常な階段」や「insomnia」ではしっとりと歌を聴かせ、DEZERTというバンドの持つ様々な“らしさ”を見せながらライブを進めていく。そんな中、会場の雰囲気を一変させたのは鬱々とした「『擬死』」だ。アウトロで〈死んだままじゃ進めないだろう〉とアレンジした歌詞を口ずさみ、演奏が終わってもなお強く「今日、瞳を開けろ」と千秋が叫んでいたのが印象的であった。

 「(新宿)BLAZE、瞳は開いてるか?」と千秋が問い掛け、それに応えるようにフロアが声をあげると、満足げに「今日を思い出にしような」と突き抜けるような疾走感あふれる「オレンジの詩」を披露し「僕たちは記憶を積み重ねることしかできないから」という言葉を残した。そしてライブは終盤戦に差し掛かり、「『君の子宮を触る』」「『教育』」とキラーチューンを立て続けにお見舞いし、「『変態』」でとどめと言わんばかりにウォールオブデスを巻き起こし新宿BLAZEは狂乱の渦に巻き込まれる。

 「僕たちの今日を始めよう」とラストに演奏されたのはDEZERTの新しいアンセムである「TODAY」。この日、千秋がしきり叫んでいた「瞳を開けろ」という言葉は自分の弱さから目を背けずに受け止めろという「TODAY」の歌詞にも通じるメッセージだった。弱さを受け止め、自らが望んで変わることで、生きててよかったと思える夜はここにあると思えるようになるのだと、彼らはそう言っているのだ。こうして今日という一日と向き合い丁寧に生きることで迎える明日は今までと変わらない苦しい朝ではなく、また新しく生まれる今日の積み重ねなのだと示しているようだった。

千秋
SORA(Dr)
SORA
Miyako(Gt)
Miyako
Sacchan(Ba)
Sacchan
previous arrow
next arrow
 
千秋
SORA(Dr)
SORA
Miyako(Gt)
Miyako
Sacchan(Ba)
Sacchan
previous arrow
next arrow

 DEZERTとアルルカンは、方法は違えどともに変わることを選んだ。そして、この両バンドはお互いから刺激を受け、変わったようにさえ思えるのだ。この日、彼らは自らの意志で変わることを選び、変わったその先で見える景色が変わったことを現在の姿をもって見せてくれた。空は夜明け前が一番暗いという。変化を恐れずに悩める夜と向き合うことで“心から望む明日”であり“新しい今日”を迎えることが出来るのだと教えてくれた2年半ぶりの『ダブルラリアット』だった。

 おわりに、どうしてもこの日のアンコールを無視することもできないのであとがきとして。当初予定していたアンコールは1曲だったが、終わってみれば5曲。時間にすると約1時間、想定外かと聞かれれば嘘になるが、お互いにこの夜を終えるのが名残惜しいように見えたのが微笑ましくもあり、愛おしくもあった。このような夜を幾度も超え、彼らが今よりもさらに高みへと登ったとき、そのための“変化”だったのだと言えるのだろう。そして、そのときDEZERTとアルルカンはこのシーンにおいて新しい二大巨頭となるのだ。

(取材・文=オザキケイト/写真=柴田恵理)

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ライブ評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる