ポップしなないで×ブクガ 和田輪が語る、バンドとアイドルに求められる“クリエイターとしての資質”

ポしな&和田輪 特別対談

ポップミュージックにおける“浅さと深さのバランス”

ーーこの曲はミニアルバム『CDはもう売れない』に収録されていますが、ミニアルバム全体のテーマはあるんですか?

かわむら:はい。我々はまだそれほど知られてないですし、いまのタイミングでCDを出すのであれば、この曲数かなと。初めて聴く人にとって、フルアルバムはちょっとキツいと思うんですよね。アルバムだとどうしても“たゆみ”や“緩み”が出ちゃうけどーーそれがアルバムの良さなんですけどねーーミニアルバムにはそれがないし、ピュアな感覚で聴いてもらえるんじゃないかなと。「これだけ聴いてもらえれば、分かる人には分かるはず」という気持ちもあるし。(かめがいに向かって)どうですか?

かめがい:その通りです! 「どうしてもこのことを伝えたい」という強いものはないんだけど。

かわむら:そうだね。気張らないで、できるだけ自然体でやりたいので。

和田:私も全曲聴かせてもらいましたけど、すごく良かったです。きっと、この先も聴きます。

かわむら:いまその言葉をいただけたら、もう……。

かめがい:十分だね。帰りましょうか(笑)。

和田:(笑)。特に「砂漠の惑星」が、すごくいいです。かめがいさんのかわいい声、伸びやかな声がしっかり出ていて……さっきまで聴いていた音楽の感想を、ご本人たちの前で話すのは緊張しますね(笑)。もっと上手に伝えられたらいいんだけど。

かめがい:大丈夫、伝わってます。「砂漠の惑星」はBPMが速くて言葉数も多いんですよね。サビは伸びやかに歌えるし、メリハリがある曲だなって。ピアノから始まるんですが、ライブでテンポが速すぎたことがあって、死ぬかと思いました(笑)。お客さんは笑ってたけど。

和田:〈タテヨコ ナナメマエ〉という歌詞もいいですね。

かめがい:かわいいよね。何のことかはわからないけど。

かわむら:どうして入れたんだろう……?

かめがい:(笑)。何の疑いもなく歌ってるから大丈夫です。

ーーでは、ポップしなないでのボーカリストとして意識していることは?

かめがい:私、「歌い方にクセがある」ってよく言われるんですね。自分ではずっと意識してなくて、指摘されて初めて気付いたんですけど、「なるほど。確かにクセがあるな」と理解してからは、それを活かすというか、メロディやリズムをあえてハミ出すようにしてるかもしれないです。「魔法使いのマキちゃん」にもデモと違うメロディを歌ってるところがあるんですが、それも「何も考えずに歌ったら、違う音が出た」という感じで。それが自由度につながっているのかも。あと、感情を出し過ぎないほうがいいときもあるので、そのコントロールは意識してるかな。

かわむら:レコーディングのときは「ここはグッと歌って」とか「ここはやりすぎないほうがいいかも」くらいのことは言いますが、基本的にはお任せですね。作り手の意図を押し付けるのではなくて、歌い手のものになってほしいという気持ちがあるので。だから歌詞の意味も伝えないし、自由に解釈してもらってるんです。

ーーなるほど。『CDはもう売れない』というタイトルについては?

かわむら:我々の世代、和田ちゃんくらいの世代もそうだと思うけど、音楽が好きな人にとってCDは切り離せないものだと思うんですよ。最近になって急に「CDはおしまい」「そういう時代じゃない」と言われるようになりましたけど、せっかくCDを出せるんだし、全国のお店に置いてもらえるんだから、好きな言葉、引っかかる言葉をタイトルにしたいなと。このタイミングで出すCDに対して、自分たちが一番言いたい言葉を付けたということですね。

かめがい:うん。

かわむら:「こうなってほしい」とか「こうしてほしい」ではなくて、CDが好きなんですよ。いまもたくさんのバンドやアイドルがCDを出しているのも、きっと意味があるだろうし。

poshina-03271
poshina-03370
poshina-03351
poshina-03298
previous arrow
next arrow
poshina-03271
poshina-03370
poshina-03351
poshina-03298
previous arrow
next arrow

ーー楽曲の内容、音楽そのものはもちろんですけど、CDにする意味が必要だと。

かわむら:そうですね。そこもブクガはすごいんですよね。CDはアートワークもいいし、付属のDVDに収録されている映像もカッコよくて、モノとしての攻撃力が強いじゃないですか。CDを出す意味が詰まっているというか。

かめがい:いいこと言う!

和田:ありがとうございます。カップリングにもすごく力を入れているし、締め切りギリギリまで「どれをリード曲にするか」と話してたり。それも作品の濃さにつながっているのかも。

かわむら:なるほど。ビジュアルのイメージも作品によって神秘的だったり、カジュアルだったり、顔が写ってないこともあって。僕もそうですけど、ブクガの振り切り方に憧れているバンドマンは多いと思いますよ。“モノ作り主義”というのかな。ライブが中心で作品をあまり出さないアイドルもいるけど、CDやアートワートを含めて、モノにこだわっているのはすごくいいと思うし、じつは我々も真似してます。

かめがい:どこを真似したかは言えないけど(笑)。

和田:聞きたいです(笑)。

かめがい:ブクガの話ばっかりになっちゃうけど、ちょっとショッキングというか、フワッとしててかわいい雰囲気のなかにトゲを感じるんですよ。そこはかなり参考にしてます。

和田:私も『CDはもう売れない』を聴いて、同じようなことを感じましたね。直接的なことはあまり言わないし、パッと聴いたときはポップでかわいいんだけど、核となる部分があるんだろうなと。そこがポップしなないでとブクガの共通しているところかもって、昨日の夜に思いました(笑)。

かめがい:うれしい。

かわむら:和田ちゃんがいいこと言ってくれた音源、全部ほしいです(笑)。そう、“ポップでキャッチ―”は前提なんだけど、その奥に何かあると感じてもらいたいんですよね。浅さと深さのバランスというのかな? そのことはいつも話し合ってます……いや、話し合ってないか。

かめがい:話さないね(笑)。

かわむら:(笑)。ドラムとピアノという編成って、じつはバランスが取りやすいんですよ。すごくポップな曲をやっても恥ずかしくないというか、この編成だと自然にトゲが出てくるし、素直に聴けるんじゃないかなと。そういうバランス感覚は、アニメやゲームなどのサブカルチャーからの影響もあるでしょうね。すごくわかりやすくて、なおかつ、多くの人の心にグサッとくるものが好きだし、それを追い求めているので。

ーーライブに関してはどうですか?

かめがい:ブクガのライブを観てると、あんなにカッコよく踊って歌えるなんて、すごいなって思います。バカみたいなこと言ってますけど(笑)。

和田:私もバカみたいなこと言っちゃいますけど(笑)、楽器を演奏しながら歌うのってすごいですよね。しかも、めちゃくちゃ自由度の高い演奏で。音色もほぼピアノだけなのに、あんなにも雰囲気を使い分けられるのもすごいなって。

かめがい:ありがとう。また褒められた。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる