Reliqが“Serphとの差別化”を始めた理由 「ダンス・ミュージックに限界を感じてきた」

「本名でごちゃまぜのアルバムを作ることも、いつかはしてみたい」

ーー今作の構想は「morocco drive」をサウンドクラウドにアップしたのがきっかけとお聞きしました.

Reliq - morocco drive

Reliq:この曲のモロッコ感というか異国感……中近東ぽい音を使って、あまり見ないようなエキゾティシズムを出せた曲だと思ったんですけど、自分としてはそんなに反応がくるとは思ってなかったんです。ほんとにマニアだけが喜ぶんだろうと思ってたんですけど、意外に再生数が伸びたんですよ。

ーーSerphともReliqとも違う実験的な作風だから、出してどうなんだろうという迷いも最初あった。

Reliq:ありましたね。でも出さないでいるのはもったいないし。

ーーじゃあ特に〆切りとかなくても曲はどんどん作るほうですか。

Reliq:もう、ひたすら作ってます(笑)。作ってないともう……ダメですね。

ーー多作ですよね。毎年必ずアルバムを出してるし。

Reliq:その日その日の記録みたいな感じで。日記のように。早いものはその日のうちに、そうでないものも1週間ぐらいで完成させますね。

ーーじゃあ大量の未発表音源はハードディスクに埋もれているという……

Reliq:そうですね。

ーー自分で聞き返すことはありますか。

Reliq:してますね。でもリリースするには弱いかな、とか。

ーーそのリリースに値する納得の基準というのは……。

Reliq:最近は聴きやすさというか。スッと入ってきてスッと流れていくような、イージー・リスニングというか、頭でっかちじゃないんだけど、アイディアが一杯詰まっていて、聴きやすいもの。

ーー聴きやすさの判断基準って難しいですよね。

Reliq:そうなんですよね……聴きやすいだけの音楽って無数にあるから、Serphを聴いて良かったな、と思えるような。この人じゃないと、というものがないと。聴きやすさがありつつも、濃さみたいなものがあるような。

ーーそれは「個性」という言葉で言い換えられると思うんですが、その個性はSerphにもReliqにも共通するものなんでしょうか。それともまったく別?

Reliq:理想としては、SerphもReliqもなしで、本名でごちゃまぜのアルバムを作ることも、いつかはしてみたいですね。

ーーああ、じゃあ音楽性によって名義を使い分けていくのではなく、ひとつの名義でもっとトータルな自分自身というものを打ち出していきたい。

Reliq:いつかはやりたいですね。

ーーそれは「自分を知ってくれ、わかってくれ」という思いの表れなんでしょうか。

Reliq:ああ、そうですね。あまりプライベートまで晒したくないですけど(笑)。

ーーなるほど。話を戻すと、「morocco drive」が思いのほか好評で手応えがあって……

Reliq:もともとジャズなんだか民俗音楽なんだかテクノなんだかわかんない、ごちゃまぜのサウンドが好きだし作っていて楽しいんです。音楽マニアとういうか、聞き込んでる人しか作れないようなマニアックな曲がけっこう詰まってるんじゃないかな。ビートの重さもそうだし、上モノも……クラシックなんだかジャズなんだかミニマルだか、よくわからない、そのすべてが混ざっている。遊び心っていうんですかね。

ーー音楽的な埋蔵量の豊かさみたいな。

Reliq:そうですね。それを出したかった。

ーーそして「voynich soundscript」という曲が完成してアルバムの全体像が見えてきたというわけですね。

Reliq:「voynich soundscript」は謎めいたというか、作ってる本人も掴み所がないような怪しい雰囲気に持っていかれる感じに統一したかったんです。ハープの音色を使ってるんですけど、コードやメロディに持っていかれる世界が妖しいなと。高揚感があるんだけど、新しい種類の高揚感というか。

ーー作ってるご自身にも予期しないようなものが出てくるわけですか。

Reliq:そうですね。それまでの流れに沿って作っていくというよりは、途中で思いつく閃きをそのまま取り入れたりする。それは事前に予期してないことなんですが、それが面白い。作り始めの時にイメージを固めてやるんじゃなくて、その場の流れやインスピレーションでどんどん変わっていくので。

ーーそういう思わぬインスピレーションやイマジネーションの広がりが、今作では特にあったということですね。

Reliq:そうですね。Serphの『Hyperion Suites』(2015年)では結構遊んだんですけど、ベスト盤ではポップで聴きやすいものに特化したので。……でも正直言うとまだまだ足りないんですよ。アイディアの出しっぷりというか。まだまだ未熟だし出したりない。もっと完成度をあげていきたい。

ーー自分の理想とする音楽が100として、今どれぐらいまで到達してます?

Reliq:……70ぐらいですかね。

ーー残りの30はなんですか?

Reliq:残りの30は死ぬまで埋まらないっていうか。死ぬまでずっと追いかけていくものだと思いますけど。

ーー残り30を埋めるために何が必要だと思いますか

Reliq:ライブの現場で得られる盛り上がりみたいなものを体得したいですね。なのでライヴもこれからはやっていきたいです。それもちゃんと作り込んだ形で、きちんと見せていきたい。

ーー100に近い音楽を作ってる人って、誰か思い浮かびますか?

Reliq:The Beatlesですかね。というかジョン・レノン。

ーーへえ。どういう意味で?

Reliq:単純に好きなんですけどね。ほんとにピースな状態が好きなんだけど、でも外界とのギャップにすごく悩んでて、それをちゃんとわかりやすい形でシェアしよう、みたいな。

ーーアーティストの内面の葛藤がちゃんと音に描かれ、それがポップ・ミュージックとしてきちんと成立している。

Reliq:あと、Prefuse 73の『Extinguished』ってアルバムは理想に近いですね。

ーーただキレイなだけではなく、すごく変則的で実験的な電子音楽。

Reliq:一番多感なころにそういうのを聴いて、吸収したなっていう。

ーー一番最後の「miyako」という曲はタイトルからして日本的な情緒を感じる曲で、YMOや坂本龍一を思い起こします。

Reliq:ああもう、大好きですね。坂本龍一に取り憑かれてますね、日々。ピアノ・ベースで曲を作る時は、その前に聴いて。ああ、ピアノだけでこれだけ成立するんだって。心の師匠じゃないですけど、そんな感じで。ポップで、しかも深くてスピリチュアルなポップというか。クラシックのいいとこ取りみたいな。

ーー細野さんでも幸宏さんでもなく坂本さんなんですね。

Reliq:でも細野さんのサイケデリックなアンビエント感みたいなものもすごく好きです。一回夢に出てきたことがあって。

ーー夢?

Reliq:「君は自由にやりなさい」と言われました(笑)。

ーーお告げ!

Reliq:(笑)。細野さんが夢枕に立って。

ーーそりゃ言うこと聞くしかないですね(笑)。今おいくつでしたっけ?

Reliq:35歳です。

ーーその年齢だったらもっとEDMとかポップ・ハウスとか、もっと脂っこい方向にいってもいかしくなさそうですが、ストイックですね。

Reliq:たとえばハドソン・モホークとか、最初に<Warp Records>で出したアルバム(『Butter』2009年)はサンプリングをバリバリに使ってすごいポップで、でもポップと言っても最近の若い子に向けてのポップじゃなくて、すごくアナログな温かい感じで、ほんとうに本人が楽しんで作ってるなというのがわかるんですけど、最近はもう、それこそ商業的な芸能音楽だったり、CMだったり、完全に世の中に合わせる方に行っちゃったっていうか。打ち込みのアーティストとしてのスキルはすごく高いだけど、もったいないなと思う。リスナーとしては面白くない。リスナーとして面白いSerph/Reliqというのを考えていきたいんですよね。一口にリスナーといっても、保守的な人も、新しい刺激を求める人もいるでしょうけど、どっちも納得させたい。

ーーあ、どっちもですか。今作はどちらかといえばアーティスティックなあり方に近いと思うんですけど、もっと幅広い層にアピールしたいということですか。

Reliq:うーん、あんまり幅広すぎるエリアをターゲットにしちゃうとあんまり……ああ、でもそれは言い訳だな。うん、最終的には全世界的に認められたい。承認欲求ですね。でもそこで自分の美学というか音楽的な経歴みたいなものも、ちゃんと反映させた音楽にしたい。

ーー両方を実現したいと。

Reliq:ジャズの世界、ポップの世界、ヒップホップの世界、テクノの世界……という線引きの外にいたい。カテゴライズされたくない。

ーー今作の肝となる多国籍、無国籍というコンセプトですが、そういう単一の価値観や世界観に縛られたくない。異文化を排除していくトランプ的な価値観への反対の意思が込められているのかな、とも感じました。

Reliq:それは大いにありますね。日本にしても目に見えないファシズム、同調圧力的なものがある。若い子がSNSに縛られて何もできなくなってるとかね。そういうことに代表されるような相互監視社会的な生きづらさや息苦しさはとても感じます。

ーーSerphの音楽を作っていて、縛られるような息苦しさを感じていたことと通じるものがある?

Reliq:そうですね。せめて音楽はもっと自由で多様なものであってほしい。人々の生活や文化や社会や人生だって、いろいろな刺激があった方が楽しいと思うし。コスモポリタン的な人間でいたい、みたいな欲求があるかもしれないですね。

ーーあまりエゴサーチしない方がいいんじゃないですか(笑)。

Reliq:(笑)。そうですね。縛られちゃいますもんね。

(取材・文=小野島大)

Reliq / rain no more

■リリース情報
『Life Prismic』
発売:4月15日(土)
価格:2,200円

<収録内容>
01. glass'nbeads
02. ceramic samba
03. laputan
04. morocco drive
05. vast air
06. rain no more
07. cold shuffle
08. antic stepper
09. voynich soundscript
10. always alone
11. angel costs
12. creamer
13. miyako

作品詳細ページURL

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる