SuGが語る、ギリギリの“バランス感”を構築する方法「でっかい軸に立ち続けることが重要」

SuGが考える、ギリギリの“バランス感”

「90年代半ばから00年代のJ-POPの雰囲気が好き」

20161102-sg6.jpg
Chiyu(Ba.)

ーーSuGの楽曲やストリートゴシックというファッションには、結構ヒップホップの要素も入っていると思うのですが。

武瑠:そうですね。「KILL KILL」のイントロとかは、去年ものすごく聴いてたあるヒップホップの楽曲から影響を受けています。最初に聴いたヒップホップはKICK THE CAN CREW。彼らが活動していた90年代半ばから00年代って、ヒップホップ的な要素がJ-POPの色んな楽曲に入っていたじゃないですか。あの雰囲気が大好きだったんですよ。

Chiyu:あの頃みんな好きだったよね。中学生とか全員キングギドラ(KGDR)聴いてたもん。「公開処刑」めっちゃ歌ってた。

武瑠:Dragon Ashも大好きで、KREVAさんのソロを聴いてからラップに入っていきました。言葉の使い方とかものすごく影響を受けましたね。ただ、コアなヒップホップというよりも結局はJ-POPが好きなんですよ。言葉がしっかり聞こえているメロディが好きだし、サビがしっかりある方がグッとくるというか。

ーー武瑠さんにとってのJ-POPとは?

武瑠:結局のところ、僕にとっては浜崎あゆみなさんのかなって思いますね(笑)。あの切ないメロディが大好きなんです。歌謡まではいかないけど、キャッチーに落とし込んでいる切なさ、みたいな。浜崎あゆみさんはバンドサウンドだった時期も長くて、それの影響も強いと思うんですよね。なんだかんだ言って、子供の頃に聴いていた音楽に一番影響を受けているじゃないですか。

ーー他のメンバーのみなさんは、どんなものに影響を受けました?

shinpei:僕は、元々Mr.Childrenとか王道のJ-POPを聴いていたんですけど、大学時代に洋楽にハマり、プログレが好きになってドリーム・シアターのコピーバンドをやっていました。それはSuGの激しい楽曲には活かされている気がします。

yuji:僕もミーハーな部分があって、メタルっぽいのだとスリップノットとか、ヴィジュアル系を始めた頃はなぜかマキシマム ザ ホルモンに一番ハマって。そういうテイストを、結構バンドに入れたりしていましたね。あとは、90年代の終わりから00年代のJ-POPも大好きでしたね。DA PUMPやSMAP、あと野猿とか(笑)。ブラックミュージックのエッセンスが入ったポップな楽曲が、とにかく好きでしたね。

20161102-sg8.jpg
masato(Gt.)

masato(Gt.):僕はhideさんの影響でギターを始めて、そこからリンプ・ビズキットとか結構ラウドな音楽に影響されるようになっていきました。特にバンドへのこだわりもなくて、アイドルソングでも「このフレーズいいな」と思ったらクレジットをチェックしますね。ちょっと前だけど、AKB48の「プラスティックの唇」(作曲:津波幸平)っていう曲がすごく好きでした。他にも色んな音楽からインスパイアされています。

Chiyu:僕は、入りはX JAPANとかGLAYなんですけど、そこからJELLY→とかパンク寄りになっていきました。3B LAB.☆Sとかも好きでしたね。

ーー今作もサウンドプロデュースは、これまで通りTom-H@ckさん?

武瑠:そうです。でも、今回は「メンバー全員が曲を書く」というルールを定めました。アルバムタイトルが「シャラップ」のスラングである『SHUDDUP』なので、「何に対しての『SHUDDUP』なのか?」をミーティングで出し合って。それを基に、H@ckさんから「このテーマは誰々」っていう風に、作る曲を割り当てられたんです。H@ckさんがOKを出すまで、まずは個々で曲を作るっていうところから始まったんですよ。それまで他のメンバーは一切聞かないし口も出さないっていう、かなり特殊な制作環境でした。個人的には途中段階のデモを聞くと、そこで歌詞のイメージが固定されてしまうので問題はなかったんですけど。で、デモが完成したら、アレンジの傾向をH@ckさんと話し合い、さらにそれを他のアレンジャーさんに渡してブラッシュアップしてもらうという、かなり段階を踏んだレコーディングでした。

shinpei:デモ出しの段階でリテイクが多かったのは大変でしたね。他のメンバーは1、2回のリテイクで仕上げてたんですけど、僕だけ4、5回やり直したんです。メロディの良さをもっと引き出すよう指示されたんですが、やっているうちに何が良いのか悪いのか、段々分からなくなってきて(笑)。それが今回のレコーディングでは一番大変な作業でした。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる