今井優子が語る、デビュー30年で迎えた“シンガーソングライターとしての進化”

今井優子、30周年で迎えた進化

「なんのお手本もない中で、どうやって歌えばいいんだろう?」

――角松さんもそうですが、今井さんはこの30年間でいろいろなアーティストとの出会いがあったと思います。今でこそご自身で作詞作曲を手がけられていますが、そうやっていろいろなソングライターの楽曲を歌ったことが糧になっている部分もかなり大きいわけですよね。

今井:そうですね、たくさんありますよ。例えば当時は全然わからなかったけど、あとになってから「このアレンジャーさんのコードワークって、こうなんだ」とか「こういうメロディワークなんだな」とか、どんどんわかるようになってきましたし。とにかく最初の頃は、与えられた曲をきっちり歌うことしか考えられなかったですから。

――ボーカリストとしてもそういった点で、刺激を受けたと。

今井:はい。ほかにもありますよ。例えば、以前は必ずお手本があるものを歌っていたわけじゃないですか。デビュー前は誰かが歌った曲をカバーして、その歌手の方の真似をして歌っていた。そこからデビューすると、今度は仮歌を歌う方がいて、それを自分が覚えて歌う。で、ちょうど中崎さんとお仕事をした頃から、自分が仮歌を歌うようになったんですけど、そこで「なんのお手本もない中で、どうやって歌えばいいんだろう?」と急に不安になってしまって。技術的なことをまったく勉強できてないままデビューしてしまったこともあって、それが自分の中で悔しかった。さらに、角松さんとお仕事したことで「私にない部分ってこういうところだったんだ」と完全に実感して、ボーカルの表現力の大切さというのを教えていただいた。それからですよね、常に「どうやったらもっと感情を込めた歌い方ができるんだろう?」とか「16ビートはどうやって取るんだろう?」とか真剣に考え始めたのは。

――そこを突き詰めて、のちの“10年の空白”につながっていくわけですね。

今井:そうですね。その頃はいろいろ洋楽を聴き漁りました。もともとうちの母がジャズを大好きで、小さい頃から洋楽ばかり聴かされて育ったんですね。で、改めて洋楽をたくさん聴くことで「このコード感、すごくいいな」と参考にして、手探りでひとつずつ積み上げていく時期でした。

――確かにそういうことって、学校に行かない限りは誰かが教えてくれるわけではないですものね。ましてや、いきなりこの世界に飛び込んだからには、そこまで丁寧に教えてくれる人はほとんどいないわけで。

今井:だから、すごいスタジオミュージシャンの方たちとレコーディングブースに入って仮歌を歌わされたときは、本当にドキドキして。角松さんプロデュースのときだったんですけど、村上“ポンタ”秀一さんがいて、青木智仁さんがいて、ブッチャー浅野(浅野祥之)さんがいる環境で、「じゃあ、この中に入って仮歌を歌って」と角松さんは簡単に言うんです(笑)。

――うわぁ……それは強烈な状況ですね(苦笑)。

今井:絶対に失敗できないっていうプレッシャーがすごくて。でも、角松さんは「今の実力をみんな知りたいだけだから。そんなに気にせず、思ったとおりに歌えばいいから」と言ってくださったので、ちょっとだけ肩の力が抜けて歌えました。

「自分が思ったことを形にまとめるまでにすごく時間がかかる」

――そして今井さんは2007年にアルバム『I WISH…』を発表して、音楽活動を本格的に再開させたと。

今井:その頃からライブ活動も年に1回ずつぐらい始めて。で、2012年に「ボクが傍にいるから…」という曲をリリースしたことがきっかけで、最初に話したキングレコードのプロデューサーさんと再会した。そこからですよね、周りの方たちから「もっとコンスタントにやっていったほうがいいよ」と言われて、それまで離れていたミュージシャンとのつながりも復活して。ライブもさらにちょっとずつ増えていって、地道にやっていた時期ですね。

――マイペースに時間を重ねていったと。表立った活動から少し離れていたからこそ、そういうペースの掴み方もできるようになったんでしょうね。

今井:そうですね。それに、私はそんなにすぐに曲や詞が書けないというのもあるので(笑)。いざ書き始めるといい感じにできてくるんですけど、そこに至る、自分が思ったことをひとつの形にまとめるまでにすごく時間がかかるみたいなんです。それができちゃうと、キーボードでコードを押さえながら「こんなメロディにしよう、こういう歌詞にしよう」とだんだんペースができてくるんですよ。私、そんなに楽器ができるわけではないし、ピアノも弾き語りができるくらいに弾けるわけではないんですけど、なぜかテンションコードがすごく好きなんです。弾けないくせにそういうものが好きだから、そのコードを探るまでにすごく時間がかかったりするんですよ(笑)。だから、私にしてみたらちょうど良いペースなのかもしれませんね。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる