バイリンガルシンガー・ナノ、デビュー5年で辿り着いた場所「やっと『時代がきた!』って感じ」

ナノ、デビュー5年で辿り着いた場所

「これまでを振り返る区切りのアルバムにはしたくなくて」

ーーさて、ここからは4thアルバム『The Crossing』について聞かせてください。非常にバラエティに富んだ内容で、過去3作以上に充実した作品になったと思います。

ナノ:ありがとうございます! 今回はレコーディングもそうだし、作詞もそうだし、すべてにおいて一番納得いく作品になりました。制作自体は短期間で仕上げたんですけど、でもすごく濃厚だったし、今回に関してはつらいという記憶がまったくありません。それに今作ではある程度、自分の行きたい方向がわかってきたんだと思うんです。だから、あとはひたすらそこに向かっていくだけだったので、探るとか迷うというのはまったくなかったですね。

ーーなるほど。楽曲を提供している作家さんもWEST GROUNDさんをはじめ中西航介(a.k.a. neko)さん、buzzGさん、ゆよゆっぺさん、SHOさん(MY FIRST STORY)など、これまでナノさんに関わったオールスターズという面子です。

ナノ:本当ですよ。家族がまた集まってきたみたいな感じですよね。

ーーデビュー作で関わった人たちとまた一緒にやれるってことは、5年前から成長した姿も見せなければいけないわけですし。

ナノ:それはちょっとしたチャレンジではありました。以前とまったく同じ、もしくはダメになっていたら話にならないですから。一つひとつちゃんと、この5年間を感じさせるような作品にしたかったので、どれだけこの5年間で自分が前進したかということを証明したかったというのもありましたね。

ーー楽曲の幅が広がったぶん、アルバムの構成も過去とは比べものにならないほど冒険をしているなと思っていて。以前だったら「MY LIBERATION」のようにストレートなロックチューンの後に、「Eye of the Beholder」みたいなハウス調の楽曲は来なかったじゃないですか。

ナノ:絶対に来ないですね。そこはもうあえての挑戦。リスナーにとってはサウンドだけじゃなくて、アルバムの流れも意外だと思うんですよ。そこは「ナノって今、肩の力が抜けてるんだな」みたいに感じてもらえるんじゃないかな。特に今回のアルバムは、今まで応援してくれていたリスナーだけじゃなくて、新しいリスナーに対しても「はじめまして」という思いを込めた作品でもあるので、興味を持ってもらえるよう序盤にはパワフルな楽曲を固めているんです。

ーー特に頭3曲の流れは圧巻ですものね。

ナノ:ですよね。ドンドンドンと、トリプルパンチみたいですし。

ーー個人的には3曲目「Nameless Nemesis」が気に入っていて。冒頭のニューウェーブっぽいギターフレーズも、今までのナノさんにはないタイプですし。そうやって従来のファンをまた新しい気持ちで楽しませてくれるのと同時に、初めて触れる人に対しても間口を広く準備して待つという、単なる集大成的作品になっていないところもすごいなと思います。

ナノ:そうですね。5周年だからといって、これまでを振り返る区切りのアルバムにはしたくなくて。今までの積み重ねを感じさせるだけではなくて、むしろ「この先、ハンパなさそう!」と言わせたい気持ちで作ったアルバムなんです。

「今回に関してはデモを聴く前から事前にテーマを決めていた」

ーーまた、本作に収録された新曲8曲すべてが英詞なのも、また面白いなと。

ナノ:そうですね、これも初めての試みでした。でも8曲全部英詞と決めたときも、洋楽みたいなアルバムを作る気はまったくなくて。普通だったら全部英詞にしちゃうと「ちょっと洋楽寄りになりすぎかな?」と悩むと思いきや、そういう気持ちがなかったってことは、自分にとってそこはあまり重要じゃなかったのかなと。自分の素直な気持ち、“リアル・ナノ”をより濃く描きたかったというのがあって、それにはやっぱり英語だとより素直に、よりストレートに綴れる、それだけなんですよ。

ーー実はアルバムを何度か通して聴いていると、不思議なことに英詞が日本語に聞こえる瞬間があって。日本語を取り入れたシングル曲と混ざることで、その感覚が強まるのかもしれませんね。

ナノ:それは面白いですね(笑)。英詞の新曲は「英語で歌ってます!」というよりも“ナノ語”で歌ってる感覚が強いんです。しかも12曲中4曲が日本語詞なので、意外と「英語だから」っていう恐怖感は与えない内容になってるかなと思いますよ。

ーー作詞に関して、最初の頃と比較して今はスムーズに書けるようになりましたか?

ナノ:ありがたいことに、今はすごく楽になりました。最初の頃は楽に降りてくるものもあるんですけど、ほぼ毎回どこか苦戦してましたし。例えばディレクターが「1週間で何曲お願いね?」みたいな感じで一度に何曲も送ってくるんですけど(笑)、以前はプレッシャーを感じていたのに、今は自分の中でそんなに大変だと思う感覚もない。歌詞に関してはやっぱり書けば書くほど発想力も広がるし、やりやすくはなるのかなとは思いますね。

ーー特にナノさんの場合はシングル曲にタイアップが付くことが多いですよね。そのタイアップ作品を題材に作詞するというのは、単に自分の内面をさらけ出す作詞とはまた異なると思うんです。

ナノ:そこは役者の気持ちというか。タイアップなしで自分の世界観だけの楽曲だったら自分にしかなれないから、幅という意味では自分の思ったことしか書けないじゃないですか。でもタイアップで題材があると、一旦その主人公になりきったり、自分の中にはなかった世界観に浸ることができるので、普段絶対に思いつかないようなこと、感じないことも自由に書ける。それがまるで自分で経験したことがあるみたいな気持ちになれるから、それが最終的に自分の実になるし、タイアップのおかげで視野はより広がったんじゃないかな。

ーーなるほど。そういう経験を通じて、歌詞における言葉のチョイスや表現方法も確実に変化しているわけですね。

ナノ:もしタイアップがなかったら、自分の人生の中であれだけ「絶望」とか「戦い」とか「暗闇」とか、そういう言葉を使うこともなかったと思う(笑)。いろんなバトル系のタイアップがあったおかげで、そういうちょっとダークな世界観とかいろんな要素を味わうことができたので、それは良かったのかな。そんな中にも、どこかひとつは自分が共感できる要素は絶対に入れていたので、まったく想像できないものを書くということはなくて。そういう意味ではリスナーも曲の中から、ナノの思いや意思を感じられたのかなと思いますね。

ーーそこが、ナノさんが支持される理由のひとつなのかなと。では、今作で作詞する際にこだわったポイントは?

ナノ:実は新しい8曲に関しては、思いつきで書いてないんですよ。今までも思いつきではなく、デモを聴いてのインスピレーションでこういう歌詞にしようと決めていたんですけど、今回に関してはデモを聴く前から事前に8テーマ決めていたんです。それはなぜかというと、今自分が強く思っていること、自分が過去に経験したこと、自分の中にあるものしか入れたくないと思ったから。だから、新曲はすべてにおいて強い思い、メッセージが込められているんです。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる