木村カエラが新作で見出した創作スタンスとは? 「沈んだ時の世界もちゃんと温めてあげたい」

20141217-kimura.jpg
『KAELA presents GO!GO! KAELAND 2014-10years anniversary-』10月25日公演より(写真=ミヨシツカサ)

「落ち込んだ時に自分をどう感じるかで結局いろんなことが変わってくる」

――歌詞の面では、かなり吹っ切れたフレーズが印象的です。「MIETA」では「すべてはここからがはじまりなんだ/変わる ぐるぐる廻る」と。

カエラ:一度どん底を見て這い上がって得られたものがある、という流れが「MIETA」という言葉に入っています。アルバムの中には、そうやって自分が崩れそうになった時期に書いた歌詞もあるし、その途中を駆け抜けていったときもあるし、「見えた」ということが自分の中で決まってから書いたものもあるし、10周年の流れがこのアルバムの中には入っています。今までにないアルバムになったと思ってます。

――サウンド的なコンセプトはありましたか。

カエラ:意識していたのは、ライブハウスツアーがあるのでかなりロックなものにしたい、ということでした。後は、10周年ということで自分がかなり攻めの状態でいたので、攻めのモードな曲が多いですね。それから、「eye」と「RUN」と「MIETA」は何となくロックとポップの両極端を突き詰めていこう、と気付かされてから作ったものです。「RUN」に関しては、もう何かふざけちゃえ、みたいなところがあります。もしライブ前に作ったら、もっと言葉を詰め込んで「何かから抜け出す」というようなことを延々と羅列するような歌詞になっていたんじゃないかな。ただ、ライブが終わって抜け出した状態で書いたので、走っている様というか、気が抜けた状態である意味ふざけたものをこの中に入れられたので自分としては満足しています。

――タイトルトラックの「MIETA」は、□□□の三浦康嗣さんと共作したある種実験的な曲でもありますね。断片的なフレーズをつないで、ひとつの世界を作っている。

カエラ:まず三浦さんと一緒にやるというのが新しいことだったので、それをアルバムのタイトル曲にしたいと思いました。□□□自体が実験的なことをやっているし、今回の「MIETA」という言葉にすごくパワーがあると思っているので、その感覚をどう表したらいいか、ということを三浦さんと打ち合わせで話していました。実際にレコーディングしながら「ここは尺を伸ばそう」とか、構成を練っていきましたね。昔はわからなかったことが今はわかる、ということはよくあるし、過去の自分と比べることによって人は成長していく過程に気付かされます。そして成長している実感が自分の自信につながります。そこで「見えた!」と思った瞬間っていうのを描けたらすごくいいなと思いました。だから三浦さんの、時の経過を感じさせる音はすごく合っていると思います。

――「君は僕の鏡となり僕を映し出すよ」というフレーズに込めたものは?

カエラ:私はこれまでも「人は一人で生きてはいけない」というテーマをずっと書いてきました。そんな中で「人は人の鏡である」ということ、人の鏡になれる自分というのは、何かを乗り越えて自信を持った瞬間に初めて、自分自身の姿と心を真っ直ぐに見つめることができるんじゃないかと思ったんですね。この曲はそんな思いから歌詞を書きました。

もうひとつ思うのは、落ち込んでいる時でも明るい時でも、自分を温めて大切にしないと見えるものも見えないということですね。自分を温める方法を何か見つけることで全然見える世界が違う。実はアルバムを作っている時期にティム・バートンさんとミシェル・ゴンドリーさんに会ったんです。ティム・バートンさんは個展を観に行ったんですけど、彼の作品にはけっこう怖いものやエグいものがあります。でも、一方でただ可愛くもあるじゃないですか? その不思議な感じはなんだろう、と改めて考えたんです。彼は自分が元々持っている暗い世界に対してもすごく愛情を持って接していて、その愛情によって作品を生み出していると思うんです。そこで「自分が沈んだ時の世界もちゃんと温めて見てあげないといけない」という思いになったんですよね。

――なるほど。それはティム・バートンの表現論としても納得感がある言葉ですね。

カエラ:人が日々生活している中で浮き沈みは絶対にあるじゃないですか? その中で、落ち込んだ時に自分をどう感じるか、自分のモチベーションをどう思うかで、結局いろんなことが変わってくるんじゃないか。そんなことをティム・バートンさんの個展を観た時に改めて感じたんです。ミシェル・ゴンドリーさんについては「いつもどういう風に作品を作っているの?」と質問されて「いつも姿形を変えていろんなことをやっています。新しい自分をどんどん作っていかないと人が楽しくないと思ってるんです。」と答えたら「それが正しい。僕もそうなんだ。」って言われた時に、すごく救われた気持ちがしたんですね。大好きな人にそういう言葉を掛けてもらえたことで「この10年が間違いじゃなかった」「じゃあこのままいこう!」というパワーに変わりました。この2つの出来事によってすごく背中を押してもらえたし、そこで考え方が少し変わって前に進めた感覚もありました。「MIETA」の中で「深い闇の中でも自分を温めよう」という言葉が出てくるんですけど、そういうところとつながっています。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる